- トップ
- > 「工務店」を含む記事
「工務店」を含む記事の検索結果:
-
トレーラーハウス需要が増加、グランピングや宿泊施設として注目
1560号(2023/07/10発行)2面トレーラーハウスの需要が増加している。2011年より10年以上トレーラーハウスに携わってきたYADOKARI(神奈川県横浜市)への問い合わせも増えている。現在一週間で15件ほど、月に約50件に上る。 ...
-
新和建設、自社大工19人を雇用 断熱改修に技術力が不可欠
1560号(2023/07/10発行)3面工務店の新和建設(新潟県村上市・年商10億5000万円)は、社員大工の雇用に力を入れている。34人の社員のうち19人が大工だ。前期は高卒の大工志望者を2人採用し、来期は新たに2人の採用を計画する。中に...
-
7月19日、20日開催のリフォーム産業フェア内に「性能向上改修ゾーン」が初登場
WEB限定記事(2023/07/10更新)全国から1万人以上の住宅業界関係者が来場する日本最大級のリフォーム展示会「リフォーム産業フェア」内に性能向上改修の特別企画「性能向上改修ゾーン」を初設置する。 「電気代の高騰」「カーボンニュートラル...
-
ALLAGI、中古仲介+リノベで25億円超
1560号(2023/07/10発行)13面「next」の屋号で不動産仲介やリフォームを手掛けるALLAG(I アレジ・大阪府大阪市)は、中古住宅仲介とリノベーションをワンストップで提供している。中古リノベ事業部の前期売上高は25億9000万円...
-
ランリグ、ジャンル別のプロ人材紹介
1560号(2023/07/10発行)16面住宅業界に特化した人材コンサルティング会社、ランリグ(東京都中央区)は、経営に関する諸課題を解決できる専門家を紹介する人材サービス「その道のプロ」を6月にリリースした。マーケティングや採用活動、SNS...
-
平田タイル、大阪で4年ぶり展示会 2日で4000人が来場
1559号(2023/07/03発行)7面タイルや住宅設備建材の卸販売等を行う平田タイル(大阪府大阪市)は、建材・設備の展示会「平田感謝祭オレンジフェア2023」をグランキューブ大阪で開催。4年ぶりの展示会開催だったが、2日間で予定人数を70...
-
浜松建設 3000坪の森とラジオで認知拡大、売上26億円超
1559号(2023/07/03発行)3面長崎県諫早市を拠点とするビルダーの浜松建設は、イベントや広告などの集客活動を行わずに年間売上高26億円、リフォーム売上高4億1000万円を記録する。顧客に知ってもらうきっかけとなっているのは、運営する...
-
中古リノベビジネスの最先端が集まる【中古住宅リノベ&買取再販フェア】を7月19日(水)20日(木)に初開催!
WEB限定記事(2023/06/28更新)全国から1万人以上の住宅業界関係者が来場する日本最大級のリフォーム展示会「リフォーム産業フェア」内で中古リノベビジネスの祭典「中古住宅リノベ&買取再販フェア」が初開催される。 市場参入者が相次ぐ中で...
-
性能向上リフォーム強化へ、夢工房がモデルハウスと体感ギャラリーを開設
1559号(2023/07/03発行)20面大型改修を軸にリフォーム売上高約6億円の夢工房(島根県出雲市)は、性能向上リノベを強化している。今年に入ってから、性能向上を感じられる体感ギャラリーと、モデルハウスをオープンした。いずれも、古民家をリ...
-
国の断熱意識の低さが課題 竹内昌義氏が語る樹脂窓普及が遅れた要因
1559号(2023/07/03発行)11面「窓リノベ」補助金が話題を集め、樹脂窓が注目されている。日本の樹脂窓普及率は22%ほど。これに対し、ドイツは64%。アメリカは65%と高い。なぜ日本で普及率は低いのか。エコハウスの設計などを手掛けるほ...