- トップ
- > 「増加」を含む記事
「増加」を含む記事の検索結果:
-
ミサワホーム、三菱UFJ銀行と連携し「残価設定型住宅ローン」取扱い開始
1553号(2023/05/22発行)7面ミサワホーム(東京都新宿区)と三菱UFJ銀行(同千代田区)、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(以下JTI、同千代田区)は、共同開発でメガバンク初の残価設定型住宅ローンを開発、取り扱いを開始した。 残...
-
TSUTA-WORLD、TikTokやLINEで採用支援 3つの手法で効果倍増
1553号(2023/05/22発行)5面商材PR動画を作成しているTSUTA-WORLD(東京都渋谷区)は5月23日から人材獲得のための新たなサービス「バズステップ採用」を提供する。 バズステップ採用はTikTok、LINE公式アカウント、...
-
ヤマダHD増収、リフォーム売上高は1割増の820億円に
1553号(2023/05/22発行)1面大手家電量販店ヤマダホールディングス(群馬県高崎市)は2023年3月期の決算でリフォーム売上高が820億円(速報値)となったことが、本紙の取材でわかった。本紙が例年実施しているリフォーム売上高ランキン...
-
フジ住宅、買取再販売上7.1%増の256億円に 年間1077戸を販売
1553号(2023/05/22発行)2面フジ住宅(大阪府岸和田市)は2023年3月期の決算を発表し、買取再販事業にあたる「住宅流通」事業の売上高が前年同期比7.1%増の256億2800万円となった。同事業の利益は同7.1%増の13億700...
-
営業マンのテレワーカー、44%に減少、国交省データより判明
1552号(2023/05/15発行)5面営業職のテレワーク利用率が減少したことが、国土交通省による調査でわかった。 国交省が3月に発表した「令和4年度テレワーク人口実態調査」によれば、雇用型の営業職のテレワーク利用率は令和3年度51.6%だ...
-
サイエンス、サウナ向け水風呂が好調 売上高前期比で3倍に
1552号(2023/05/15発行)4面水処理、水エネルギー機器を製造・販売するサイエンス(埼玉県さいたま市)は、個人宅向けの水風呂システムの売れ行きが好調だ。2023年3月期、水風呂関連商品の売上高は1億8372万円を記録。その前の期と比...
-
TOTO、原価高騰が響き純利益3%減 外部調達コスト、265億円増
1552号(2023/05/15発行)2面TOTO(福岡県北九州市)は2023年3月期決算を発表し、当期純利益は3%減の389億円だった。売上高、営業利益は増収減益。売上高は前期比9%増の7012億円、営業利益は同6%減の491億円だった。 ...
-
乗本畳店、畳のワークショップで集客 足止め効果で滞在時間増加
1551号(2023/05/01発行)6面乗本畳店(愛知県豊川市)では畳を使用したコースター作りのワークショップを実施。地域のお祭りや小中学校、リフォーム会社、工務店などさまざまな場所で積極的に開催しており、1日に50組が来場した実績もある。...
-
電気代高騰、太陽光ビジネスに商機はあるか【オピニオン】
1551号(2023/05/01発行)15面太陽光事業に参入する中小工務店やリフォーム会社が増えている。固定価格買取(FIT)制度がスタートした2012年から10年以上が過ぎ、売電価格は下がり続けている。にもかかわらず、消費者ニーズが高まって...
-
凸版印刷、マッチングサイト開設1年 登録事業者増に本腰
1551号(2023/05/01発行)2面凸版印刷(東京都文京区)が消費者とリフォーム事業者を結ぶリフォームマッチングサイト「リフォトル」を開設して、5月で1年になる。今後は利用者、登録事業者を増加し、本格拡大を進めていく方針だ。 他のマッチ...