設備交換、外壁塗装、内装リフォームと業種を問わず、職人の数が減っている。理由のひとつは少子高齢化、もうひとつは労働環境の改善が進まず、若い世代が減っていることが背景にある。自社や業界に与える影響について、5社の社長に聞いた。
目次
3Kのイメージ根強い
(マツミ 宮脇みき社長)
塗装職人の不足感「ない」
(佐藤 佐藤和幸社長)
他社の現場で直接交渉
(匠和美建 松本直也社長)
自社施工で確保目指す
(HOME CREATIONS 梅村知由社長)
技術より適応力が大事
(優健工業 金城健二社長)
- 見えてきた トレンド
-
- 5社中4社が職人不足を実感
- 自社職人を雇用して外注不足を補う
- 良い職人の条件=技術よりもコミュ力

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)25面