- トップ
- > 「屋根」を含む記事
「屋根」を含む記事の検索結果:
-
リフォームのアナログ集客成功例を紹介! 好評チラシを解説、信頼感向上のイベント術も
1485号(2021/12/20発行)10~13面リフォーム経営の鉄則 「イベント・チラシ」編 WEBでの集客がリフォーム業界でもメインになってきている昨今。アナログな販促活動も顧客目線に立った工夫をすれば、効果を大いに発揮する。チラシとイベントの...
-
ディグランド、マップにメモして顧客情報共有 「何をしたか」のみの簡単入力
1484号(2021/12/13発行)7面地図上に入力した顧客情報を共有し、効率的な営業サポートをするアプリがディグランド(東京都中野区)の「Diground BIZ」だ。情報入力は地図を長押しして、「何をしたか」を入れるのみ。簡単な作業で、...
-
相鉄リフォーム、左藤誠新社長就任、「平均単価75万円を目指す」
1485号(2021/12/20発行)4面デザインを強化し、マンションリフォームを増やす―。今年、新社長に就任した左藤誠取締役社長は、数年以内にリフォーム売上高15億円、2000件の受注、1件あたりの平均単価75万円を目指す。 デザイン強化で...
-
外装FCを展開するJACOF、加盟は144店舗へ!2022年は玄関ドアのFCスタート
1484号(2021/12/13発行)5面外装リフォームのネットワークを展開するJACOF(神奈川県横浜市)は、第5回目となる全国大会をオンラインで開催し、全国から100名以上が参加した。大久保誠二社長は「施工事例とお客さんの声を多数掲載して...
-
東京都がリフォームモデルハウスの見学会運営に補助金、なぜ? 空き家率減少へ向けた戦略
1482号(2021/11/22発行)11面東京都は既存住宅をリフォームし、モデルハウスとして一定期間公開する事業者を今年も募集する。注目すべきは、情報発信やモデルハウス公開期間の運営費用の一部を東京都が補助するという点だ。1か月100万円を上...
-
現場調査、成功3つのポイント公開!事前準備が家の調査を成功に導く
1482号(2021/11/22発行)12~15面リフォーム経営の鉄則 「現場調査」編 現場調査はどのようにすればミスなくなるのか。またどうすれば施主の満足度が上がるのかを、内装と外装別でまとめた。【まとめ/編集部・高田遥介】 ポイント① 詳...
-
アイジー工業、新色ワインレッドを追加
1487号(2022/01/03発行)35面屋根材 「スーパーガルテクト」 同商品は、遮熱性鋼板と断熱材で優れた断熱性能を持つ屋根材。表面は、葺きあがりの質感を引き立てるちぢみ塗装を最小しており、意匠性にも富む。今回追加された新色は「Sシェ...
-
ソーラーフロンティア、日本の住宅屋根にフィットする太陽電池
1484号(2021/12/13発行)18面単結晶シリコン太陽電池モジュール 「SFBシリーズ」 日本の屋根にフィットするコンパクトなサイズ感で、高い変換効率と実発電量を実現する新シリーズ。11月発売の新製品「SFB250-88A」は、公称...
-
リビングライフ、ペット共生マンションに1棟リノベ
1481号(2021/11/15発行)10面買取再販を手掛けるリビングライフ(東京都世田谷区)は、初となる1棟全体がペット共生可能なリノベーションマンション「リリファ相武台」を発表した。 ドッグラン、トリミングルーム用意 内装はLDK空間が1...
-
エスケー化研、プレミアムラインを強化
1484号(2021/12/13発行)18面「エスケープレミアム」シリーズ 新製品を投入しシリーズを強化。超低汚染ハイブリッド水性無機塗料「エスケープレミアム無機」は、同社が「最高峰」と位置付ける外壁塗料で、耐久性・耐候性に優れ、親水性・低...







