- トップ
- > 「経営」を含む記事
「経営」を含む記事の検索結果:
-
オンラインで特定保健指導、受診率15%から100%弱へ、日本中央住販
1555号(2023/06/05発行)4面分譲住宅や注文住宅、リフォームなどを手掛ける日本中央住販(奈良県奈良市)は、従業員の健康維持・増進に取り組んでいる。3月には経産省が運営する健康経営優良法人に認定された。同社の売上高は約87億円、リフ...
-
ジャパンホームシールド、「労務の観点で紐解く事業を成功に導くための経営戦略とは?」オンラインセミナー
WEB限定記事(2023/06/06更新)ジャパンホームシールド(東京都墨田区)は、「2024年問題への備え!労務の観点で紐解く事業を成功に導くための経営戦略とは?」と題したオンラインセミナーを開催する。 2023年4月から月60時間を超える時間外労働の法定割増賃金率が50%となり...
-
家守り、新社長に冨永寿乃氏が就任 前社長の岡田氏は顧問へ
1555号(2023/06/05発行)2面全国で住宅の保守メンテナンス、定期点検を行う家守り(東京都千代田区)は、5月1日付で前専務取締役の冨永寿乃氏が代表取締役に就任した。加えて、前取締役の中嶋浩介氏は常務取締役、前執行役員の二色洋昭氏が取...
-
キタセツ 大田・品川区、1店舗だけでリフォーム売上高約10億円【企業研究】
1555号(2023/06/05発行)9面キタセツ(東京都大田区)は、創業30年、小修繕から水回り交換、外装、大型リノベーションまで扱う地元密着のリフォーム店だ。OB顧客へのニュースレターを20年間、コンスタントに発行し、現在、受注件数の約8...
-
「窓リノベ」の現状と未来 6人の経営者に聞く【オピニオン】
1555号(2023/06/05発行)11面国による補助金「先進的窓リノベ事業」が大きな反響を呼んでいる。その特徴は、最大200万円、助成率50%という補助額の高さだ。そのため窓の専門工事店だけでなく、これまで同リフォームを手掛けていなかった...
-
大手住宅、不動産会社6社、リフォーム事業が増収 大型、太陽光改修を強化する企業も
1555号(2023/06/05発行)1面大手の住宅・不動産会社6社の2022年度決算が出揃い、全社リフォーム売上高が伸びていることが明らかになった。営業利益も、公表している3社中3社が増益。リフォーム事業の好調ぶりが目立った。 大和ハウス、...
-
【半自動的に儲かる、ショールーム営業の仕組み7】従業員と信頼関係を築く
WEB限定記事(2023/05/29更新)皆さんこんにちは。株式会社バファローコンサルティング代表の細井透です。今回はいよいよ最終回です。最終回にふさわしく(?) とてもデリケートな内容です。どうか最後までお付き合いください。 中小企業向...
-
杉本工務店、ショールーム開設1年でリノベ1億円受注 中古マンション改修を強化
1554号(2023/05/29発行)20面下請けを中心に住宅、非住宅の改装を手がけ、売上高約5億円の杉本工務店(京都府京都市)。現在、中古マンション仲介とリノベーションを強化している。昨年、リノベる(東京都港区)とフランチャイズ契約を締結し、...
-
CONY JAPAN、水回りと増改築の両輪で年商68億円【企業研究】
1554号(2023/05/29発行)9面リフォーム激選区の大阪で売上を伸ばしている一社がCONY JAPAN(大阪府大阪市)だ。創業53年を迎える同社は、1997年に住宅リフォーム工事請負の「スペースアップ」を設立し、多店舗および多事業展開...
-
FPコーポレーション、自社断熱製品のオゾン破壊係数を0に
1553号(2023/05/22発行)5面FPパネルの製造販売や、住宅FC事業「FPの家」を手掛けるFPコーポレーション(北海道札幌市)はこのほど、自社の断熱材商品の製造方法を全て高性能発泡ガス「HFO(ハイドロフルオロオレフィン)」に切り替...