- トップ
- > 「光」を含む記事
「光」を含む記事の検索結果:
-
日本の住宅性能は先進国最低、断熱化進まない訳 5人の経営者に聞く
1544号(2023/03/13発行)13面住宅の省エネ化が叫ばれて久しい。カーボンニュートラル実現に向けて最大200万円が補助される「先進的窓リノベ事業」といった国の補助事業が次々と出ているが、日本の住宅の断熱化が進んでいないことの裏返しで...
-
サンワカンパニー、屋内外で使える家具調の物置
1547号(2023/04/03発行)18面プラムーブ 屋外でも屋内でも使えるコンパクトな物置。 ミニマルでフラットなデザインとトレンドを意識したカラーで、家具のような見た目を実現。W900×H900×D400mmのスリムなサイズ感で、...
-
アイカ工業、 高意匠タイプのメラミン扉
WEB限定記事(2023/03/14更新)エミューロ扉 キッチン・洗面・収納家具などの扉としての利用が多いメラミン扉の新商品。高意匠タイプのメラミン化粧板を使用し、ワンランク上の空間を演出する。 柄とエンボスを一致させてリアルな木肌感...
-
「たかが朝礼、されど朝礼」、人を大切にする経営学会・坂本会長が講演
1543号(2023/03/06発行)6面リフォーム会社や工務店、メーカーなどが参画する全国リフォーム合同会議(神奈川県横浜市)で、経営学者の坂本光司氏が講演を行った(関連記事2面)。坂本氏はリフォーム業界について次のように言及した。 「人口...
-
トータルプランニングリフォーム、女性ならではの庭提案開始
1543号(2023/03/06発行)4面水回りや外壁リフォームで年間6000万円売り上げるトータルプランニングリフォーム(大阪府八尾市)では、ガーデニングをはじめとする庭提案を開始。昨年は、庭関連で合計15件の受注につながった。 「うちでは...
-
住友林業ホームテックが増収増益、受注額は650億円
1543号(2023/03/06発行)4面住友林業(東京都千代田区)は2022年12月期の決算報告で、リフォーム事業が増収増益となったことを発表した。 リフォーム事業を手がける住友林業ホームテックの前期の受注金額は前期比7.9%増となる650...
-
省エネ性能表示、国交省が「ラベル表示」策定へ 買取再販物件も対象に
1543号(2023/03/06発行)20面国土交通省は、新築や中古住宅の物件販売、賃貸物件の省エネ性能表示制度のルールを作り、周知活動を行う。2月に行った検討会において、表示方法の策定方針が決まった。対象物件は、新築のみならず中古、買取再販物...
-
全国リフォーム合同会議開催、「誰にも負けない努力をしているか」討論
WEB限定記事(2023/03/01更新)リフォーム会社などが参画する全国リフォーム合同会議の会合が行われ、各社社長が経営の在り方について白熱した議論を行った。会議は2月13日と14日の両日、経営者編と社員編の二つのパートにわかれて開催。前者...
-
東芝、住宅用太陽光事業から撤退 「競争激化」理由に
1542号(2023/02/27発行)2面保守サービスを他社に譲渡 東芝が住宅用の太陽光事業から撤退することとなった。同社子会社の東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)は、住宅用の太陽光発電システムの新規販売を終了すると発表した。3月15...
-
メゾンデザイン工房、新築からリノベーションへの転換
1542号(2023/02/27発行)7面「ブルックリン」「カリフォルニア」「ヴィンテージ」といったデザイン性の高い新築住宅が人気のメゾンデザイン工房(福井県福井市)。新たに中古住宅をリノベーションしたモデルハウスをオープンした。今後はリノベ...