- トップ
- > 「空き家」を含む記事
「空き家」を含む記事の検索結果:
-
いのまた、図面に「人物」書き込み生活イメージをしやすく
1326号 (2018/08/27発行) 23面・ガス会社として創業したいのまたは、ガスの強みを生かしたリフォームを行う・建築業のスタートは2008年、リフォーム相談を受けたことから本格化・受注は年300件ほどで、売上高の40%をリフォームが占め...
-
庭専門店ネットワーク「庭チャンネル」座談会 ~庭メンテナンスビジネスの可能性~
1326号 (2018/08/27発行) 8面・全国約40社が加盟している、庭の専門店ネットワーク「庭チャンネル」・同団体の中心メンバー3人が集結し座談会を開催・庭メンテナンスの重要性や可能性について話を聞いた 「庭チャンネル」座談会―庭メ...
-
タウンキッチン、創業希望者に空き家仲介業に参入
1325号 (2018/08/20発行) 4面リフォーム事業者紹介も 飲食店経営などのビジネス創業者支援を行うタウンキッチン(東京都小金井市)は、不動産仲介業に参入した。 希望に合う都内の物件、特に空き家を仲介する。さらにリフォーム事業者や建...
-
空き家管理士協会、空き家管理を効率化
1324号 (2018/08/13発行) 5面報告書をメールで 空き家管理士協会(東京都港区)は、空き家管理士の業務効率化システム「空き家コネクト」をスタートした。 報告書作成時にはコメントのメールが届く 特徴は、空き家管理士の仕事を効率化で...
-
【センチュリー21・ジャパン社長インタビュー】ブランド力で大手不動産会社に対抗
1324号 (2018/08/13発行) 8面・世界80カ国の地域で不動産仲介ネットワークを展開するセンチュリー21・同社の強みは世界の10万人以上の営業マンが、共通のシステムで働いていること・異業種からの参入者も増える中、軌道に乗るまで手厚く...
-
東武住販決算、増収増益
1324号 (2018/08/13発行) 2面売上高8%増の66億円 中国地方を中心に中古住宅の買取・再生・販売事業を展開する東武住販(山口県下関市)の2018年5月期の決算は、増収増益となった。売上高が66億円で前期比8.7%増、当期純利益が...
-
京浜急行電鉄、リバースモーゲージで沿線の空き家解決目指す
1324号 (2018/08/13発行) 2面空き家担保に融資 京浜急行電鉄(東京都港区)は、リバースモーゲージで沿線の空き家解決を目指す。湘南信用金庫(神奈川県横須賀市)とコラボして、同信金が「リバースモーゲージ『安心生活』京急連携プラン」を...
-
東急リバブル、99.9%の除菌・消臭サービスを開始
1323号 (2018/08/06発行) 5面臭いを根源から除去 東急リバブル(東京都渋谷区)は、新たに「除菌・消臭サービス」の提供を開始した。 バクテリア細菌やウイルス、ペット臭、タバコ臭などに対して99.9%の除菌・消臭を実現する。買い主...
-
ネクスト・アイズ、東京都の空き家相談窓口に選定
1323号 (2018/08/06発行) 4面活用アイデア解説 住宅や不動産のコンサルティングを行うネクスト・アイズ(東京都港区)は6月に、東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業対象事業者に選定された。このたび、早坂淳一コンサルティング事業部部...
-
ジェクトワン、現地調査を行い地域に合った空き家再生を
1323号 (2018/08/06発行) 13面「再生前には住民に聞き込みをします」 不動産事業を行うジェクトワン(東京都渋谷区)の空き家活用事業が注目されている。同社は空き家活用サービス「アキサポ」を提供。空き家活用の成功のカギは現地での聞き込...