- トップ
- > 「リフォーム」を含む記事
「リフォーム」を含む記事の検索結果:
-
日本ライフスタイル協会、「猫との住まいアドバイザー」開講
1355号 (2019/04/01発行) 2面猫を飼う施主の心をつかむ 日本ライフスタイル協会(東京都新宿区)は、「猫との住まいアドバイザー資格認定講座」を開講した。 この講座では、猫の特性や接し方、人間と猫が快適に暮らす方法などを学ぶ。猫に...
-
Fujitaka、階段昇降機販売に注力
1355号 (2019/04/01発行) 2面・店舗事業や商品開発を行うFujitakaが、階段昇降機の販売に注力している・バリアフリーリフォームの相談は増加しており、2017年には6万4000台設置した・同社のオフィスにはショールームがあり、...
-
【事例から読み解く繁盛の方程式】ニーズに気づかぬ顧客に必要なものは何かを説く
1355号 (2019/04/01発行) 17面事例から読み解く繁盛の方程式 vol.9ニーズに気づかぬ顧客に必要なものは何かを説く 感性と行動を基準にしたワクワク系マーケティングによる「繁盛の方程式」。オラクルひと・しくみ研究所の小阪裕司氏に...
-
《リフォーム営業マン・プランナーが選ぶ設備建材 リフォーム大賞2019 結果発表》キッチン部門、ラクエラが初の1位
1354号 (2019/03/25発行) 1面・営業マンが「最もオススメしたいリフォーム商材」のアンケート結果発表・キッチン・バス・トイレ・洗面化粧台・コンロの5部門に分け紹介する・トイレ・洗面化粧台・コンロの3部門で高級商品がトップ入りに ...
-
匠工房の改革、粗利38%達成する「仕組み」徹底
1354号 (2019/03/25発行) 28面月次計画も評価も利益ベースで管理 滋賀県でリフォームを16億円売り上げているのが匠工房(滋賀県野洲市)だ。県内でもトップレベルの売り上げだが、重視するのは粗利。徹底した粗利改善に取り組み、従来より1...
-
【景況感調査2019年2月】売上の対前年比は「良い」と感じるが5割超える
1354号 (2019/03/25発行) 26面リフォーム市場景況感調査 ≪2019年2月リフォーム実績≫ 2月の景況感は、低調だった前月から一転、大きく回復した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合...
-
アイユート、脱「どんぶり勘定」で経営改善
1354号 (2019/03/25発行) 27面「臨時経理部長」が建設業界で奮闘 「どんぶり勘定」の解消が経営改善につながる―――アイユート(愛知県名古屋市)の服部正雄社長はこれまで数百の企業の経営を救ってきた。自ら『臨時経理部長』と称する服部氏...
-
さくら都市、戸建て中心に買取再販年間130戸販売
1354号 (2019/03/25発行) 25面戸建て住宅を中心に年間130戸の中古住宅を買い取り、再生し、販売しているのが、さくら都市グループ(千葉県木更津市)だ。年商は17億円、そのうち中古住宅の販売は14億円となっている。今期は200戸超の...
-
全国古民家再生協会、「古民家は日本の優秀な観光資源」
1345号 (2019/01/21発行) 24面169社が全国で次々再生 日本全国に120万戸もあるという古民家。この二度と増えることがない建物の数々を日本の重要な資源と捉え、守り活用していこうと取り組んでいるのが全国古民家再生協会(東京都港区)...
-
《室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門》居心地のよいバスルームからの庭
1354号 (2019/03/25発行) 23面室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門vol.5 バスルームから眺めるガーデンの提案 他社との差別化に活用できるジャンルとして注目の集まるエクステリア・ガーデン提案。室内から窓を通して楽...