- トップ
- > 「補助」を含む記事
「補助」を含む記事の検索結果:
-
安田工務店、ブログのみで集客 給湯器や補助金情報発信
1637号(2025/02/17発行)4面給湯器交換を主軸にする安田工務店(神奈川県逗子市)はブログ集客に注力し、年間8500万円のリフォーム売り上げにつながっている。給湯器交換がメインで、平均単価は20万円ほど。工事件数は非公開。 ホームペ...
-
国の省エネ補助金「子育てグリーン住宅支援事業」2500億円で実施決定、前回との違いは?
1637号(2025/02/17発行)2面全世帯対象に最大60万円補助 2種以上の省エネ改修が必須に 住宅の省エネ化を目的とする国による補助金事業「子育てグリーン住宅支援事業」(国土交通省、環境省)が実施される。総額2500億円という予算規模...
-
環境省、オフィスビルの断熱窓への改修や空調機器設置を推進
1636号(2025/02/10発行)2面ビルの省エネ改修に111億円 国は2025年、オフィスビルや商業施設などの業務用建築物の省エネ改修を推進する補助金事業「脱炭素ビルリノベ事業(業務用建築物の脱炭素改修加速化事業)」を実施する。予算は1...
-
先進的窓リノベ、予算額1350億円で継続決定、内窓補助は減額
1635号(2025/02/03発行)2面2分の1相当、最大補助額200万円 各住宅の省エネ化を推進する国の補助金事業のひとつ「断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業」が2025年も継続して実施される。事業名は「先進...
-
CONY JAPAN、水回りリフォーム専門店「リフォーる」の店舗展開を加速
1635号(2025/02/03発行)1面リフォーム大手のCONY JAPAN(大阪府大阪市)は水回り改修専門店「リフォーる」を強化していく方針だ。店舗展開や人材採用・育成、単価アップを推進していく。 CONY JAPANは関西圏を中心に住宅...
-
子育てグリーン住宅支援事業、事務局運営は大日本印刷に
2025/1/30掲載 1639号(2025/03/03発行)2面国土交通省は、住宅の省エネ改修などを支援する補助金事業「子育てグリーン住宅支援事業」(予算2500億円)の事務局運営を、大日本印刷(DNP、東京都新宿区)に委託する。事業費は111億9000万円を計上...
-
【景況感調査2024年12月】売上、対前年比「良い」60%
1634号(2025/01/27発行)17面リフォーム市場景況感調査 ≪2024年12月≫ 昨年12月のリフォーム市場景況感は、4カ月ぶりの高水準。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が...
-
一般社団法人東京大工塾、工務店51社で社員大工育成
1634号(2025/01/27発行)10面50社以上の工務店が集まり大工を目指す若者を育てている組織がある。東京都東大和市に事務所を持つ東京大工塾だ。工務店での正社員雇用と現場OJT、そして職業訓練校に通えるプログラムを作り、累計60人が入...
-
近江建設、2ブランドでリフォーム売上高15億円 新店舗出店も決定
1634号(2025/01/27発行)20面新築やリフォームを手掛ける近江建設(山形県山形市)。山形県トップクラスのリフォーム売上高を誇る。2024年8月期のリフォーム売上高は前年比105%の15億2000万円。今期は16億円、来期には20億...
-
防犯リフォーム需要増加で各社が販促を強化 闇バイトによる強盗事件が背景に
1634号(2025/01/27発行)1面SNSなどで実行役を募る「闇バイト」の強盗事件が相次ぐなか、防犯リフォームの需要が急速に高まっている。YKK AP(東京都千代田区)によれば、窓に取り付ける面格子のうち、防犯性に優れた「高強度面格子F...