- トップ
- > 「間取り」を含む記事
「間取り」を含む記事の検索結果:
-
グルーブエージェント「リノベーション・オブ・ザ・イヤー 1000万円以上部門 最優秀賞」受賞、北欧家具をデザインの起点に
1355号 (2019/04/01発行) 13面「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018」1000万円以上部門 最優秀賞「家具美術館な家」 リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018で1000万円以上部門の最優秀賞を受賞したのが、「家具美術館な家...
-
安心計画、CADデータからVRを作成する新サービス開始
1355号 (2019/04/01発行) 4面仮想空間、LINEで共有 安心計画(福岡県福岡市)は新サービスの「共有計画」を4月よりリリースする。このサービスではCADデータからクラウドVRコンテンツの作成が容易になり、LINEやメールで誰とで...
-
《室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門》居心地のよいバスルームからの庭
1354号 (2019/03/25発行) 23面室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門vol.5 バスルームから眺めるガーデンの提案 他社との差別化に活用できるジャンルとして注目の集まるエクステリア・ガーデン提案。室内から窓を通して楽...
-
リクルート住まいカンパニー調査、建築会社選びの決め手は「担当者の対応」
1353号 (2019/03/18発行) 18面リクルート住まいカンパニー(東京都港区)が実施した注文住宅建築者に聞いた建築会社を選んだ「決め手」の調査結果によると、複数の会社を比較検討してじっくり選んだ人が多い傾向が明らかになった。 同社が...
-
リフォームセールスマガジン新連載スタート「その図面、NGです!」
1353号 (2019/03/18発行) 19面 -
《キッチン空間アイデアコンテスト・暮らしが変わるキッチンリフォーム部門賞》YONG architecture studio、「空き店舗をシェアキッチンに」
1353号 (2019/03/18発行) 13面1月23日、インテリア産業協会(東京都新宿区)が主催する平成30年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」と「キッチン空間アイデアコンテスト」の入賞作品が決定した。それぞれのコンテストの...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】誰に、どんな理由で一番として選ばれるか
1352号 (2019/03/11発行) 7面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 21 ネット時代の購買ステップ 前回の連載では、お客様へ自社の価値を伝えるにあたって、「モノ売り」から...
-
《空き家特集・Case1》ルーヴィス、借り上げて改修、賃貸に転用 改修費用は全額自社負担
1352号 (2019/03/11発行) 14面2030年には1000万戸を突破するといわれている空き家。その空き家をどのように生かせば良いのか。今回は空き家再生事業と空き家管理事業を手がける企業を紹介する。 空き家を借り上げてリノベーション...
-
「マンションリフォームガイド ~1980年代編~」リフォームノウハウのガイドを発表
1352号 (2019/03/11発行) 2面1980年代の集合住宅解説 マンションリフォーム推進協議会(東京都千代田区)は2月25日、「マンションリフォームガイド~1980年代編~」の発表会を行い、1980年代のマンションリフォームのノウハウ...
-
ガリバー、マンションをシェアオフィスに
1351号 (2019/03/04発行) 13面シェアハウスから予定変更 東京都中野区を中心に3店舗運営し、賃貸物件を仲介、管理するガリバーが、昨年11月にシェアオフィス「G-style」をオープンした。中野区の住宅街のマンション1階をリノベーシ...