- トップ
- > 「大学」を含む記事
「大学」を含む記事の検索結果:
-
リバース彌生、プラン提案は現調後すぐ
1272号 (2017/07/11発行) 10面500万円超の工事成約率6割に 現調後の初回訪問で他社を出し抜くには―――リバース彌生(東京都豊島区)は「このような豊かな生活を送ってほしい」というメッセージを込めたパース図を顧客に提出し、高単価工...
-
ニッカホーム、初のグランピングカフェ開設
1272号 (2017/07/11発行) 3面潜在顧客へのアプローチを本格化 260億円を売り上げるリフォーム会社、ニッカホーム(愛知県名古屋市)は、このほど奈良市内にグランピングをコンセプトにしたカフェ併設型店舗をオープン。潜在顧客に対するア...
-
パソナ・パナソニックビジネスサービス他、オフィスの「緑化」推進
1272号 (2017/07/11発行) 2面パソナ・パナソニックビジネスサービス(大阪府門真市)、日本テレネット(京都府京都市)、パーク・コーポレーション(東京都港区)の3社は、オフィス緑化サービス「COMORE BIZ(コモレビズ)」の提供...
-
省エネ住宅22現場を内覧できるイベント 《米国リフォーム市場リポートvol.3》
1270号 (2017/06/27発行) 23面~米国リフォーム市場最新リポート Vol.3~Green Home Tour 省エネ住宅というテーマに適するリフォーム物件や新築物件の現場を公開し、自由に消費者が見て回ることができるNorthwes...
-
日本ペイントHD、学生が室内塗装を体験
1270号 (2017/06/27発行) 17面空き家の再生、企業とコラボ 日本ペイントホールディングス(大阪府大阪市北区)のペイントブランド「ROOMBLOOM」は、関東学院大学(神奈川県横浜市)と共同し、空き家の利活用推進イベントを神奈川県横...
-
高齢者住宅の空き室を大学生に
1270号 (2017/06/27発行) 2面住まい方フォーラム、7月に京都で 高齢者と若者の縁のある住まい方フォーラムの第2回が7月6日、京都府主催で開催される。会場は大谷大学の響流館3階メディアホール。 「新しい住み方」の講演 家族ではな...
-
現場で使えるLINEスタンプが登場
1269号 (2017/06/20発行) 5面「サンプル送ってください」 長崎県で20年以上活躍するインテリアコーディネーター・田崎由美子さんがプロデュースしたラインスタンプが、建築現場で使えると話題だ。 建築現場で話題 最近では、顧客との連...
-
採用活動でも「マーケティング」が肝心
1268号 (2017/06/13発行) 6面採用活動でも「マーケティング」が肝心【vol.36】 本連載のお話を頂戴して、はや丸3年。その間にも業界の採用市場は激変しましたが、状況に応じて、採用回りの最新トピックなどを取り上げるよう心掛けて...
-
建築工房DADA、外壁10色で彩られた賃貸アパート
1268号 (2017/06/13発行) 13面コンテナ積み上げたイメージで まるでカラフルな箱を積み重ねたような賃貸アパートがある。手掛けたのは建築工房DADA(宮城県仙台市)。改修後満室になった同アパートは、近隣の大学に通う学生の注目を集めて...
-
0号館、学生が空き家活用にチャレンジ
1268号 (2017/06/13発行) 12面3年目、ますます広がる交流の輪 高崎経済大学の学生たちにとって、欠かせない場所になりつつある人気スポットがある。キャンパスから2~3分の距離にあるコミュニティスペース「0号館」だ。実はこの施設、学生...