- トップ
- > 「補助金」を含む記事
「補助金」を含む記事の検索結果:
-
「新耐震」でも木造84%倒壊の危険!!
1092号 (2013/10/08発行) 14面日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(以下、木耐協)は、耐震診断の結果等について調査データを発表。28回目となる今回は、「耐震補強工事費用と築年数・床面積が比例していること」「新耐震以降の多くの木造住宅...
-
BEMS・HEMS導入補助対象外へ 経済産業省
1091号 (2013/10/01発行) 4面経済産業省では、BEMS・HEMSの導入補助を中断する。同省では、電力需給の安定化を目的とした「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金」事業の一環として、中小ビルや一般家庭等におけるエネルギー管...
-
サイトホーム、被災住宅リフォームが集中 《住宅リフォーム売上ランキング2013》
1090号 (2013/09/24発行) 17面■350位 ナイスさんいん(伸び率179%) セミナー参加者の成約率90% ナイスさんいん(鳥取県米子市)は前年比179%の約3億円になった。好調の要因は太陽光発電の販売事業。売上高は1億円に上る...
-
太陽光発電 固定買取価格さらに引き下げか?!
1090号 (2013/09/24発行) 42面今春、42円から10キロワット未満で38円・10キロワット以上37.8円に引き下げられた再生可能エネルギーの固定買取価格。今後さらに下げられるのは、太陽光発電先進国のドイツの例を見ても予測できる。「固...
-
家づくりセミナー実施 MBCハウス
1089号 (2013/09/17発行) 4面MBCハウス(鹿児島県鹿児島市)ではこのほど、3回目となる「まだ間に合う!後悔しないための家づくりセミナー」を開催した。 同セミナーは、消費税や住宅ローン減税などに加えて、地域の木材を利用すること...
-
不動産事業部を新設 2名を専任配置 MIMA
1088号 (2013/09/10発行) 8面大阪府の八尾市、東大阪市で住宅リフォームを手掛けるMIMAは、このほど不動産事業部を新設した。同社では一昨年からリニュアル仲介のパートナー会員となり、不動産事業を開始しているが、さらに強化していくた...
-
470万基の隠れたリフォームマーケット ~浄化槽市場~
1087号 (2013/09/03発行) 5面500万基近い機器の交換需要を持つリフォームマーケットがある。下水道のないエリアの住宅に設置されている浄化槽がそれだ。トイレの排水しか処理できない単独浄化槽から、より処理能力が高く、住宅から出る生活排...
-
シャープ、太陽光の不具合を簡単診断アプリ
1087号 (2013/09/03発行) 1面専用アプリを開発 シャープ(大阪府大阪市)は、太陽光の不具合を簡単に診断できる新サービスを8月下旬に開始した。 従来は、有線でシステムに接続し診断を行っていたが、専用のアプリケーションを開発。これ...
-
既築向けの太陽光補助申込数42%減
1086号 (2013/08/27発行) 1面太陽光発電の補助金申請件数が急減している。補助金の交付等を行うJ-PECがこのほど発表した2013年4~6月の住宅用太陽光発電・補助金申込受付件数によると、既存住宅の補助金申込件数は前年同期と比較し...
-
宮城県 県産材利用エコ住宅に補助金
1086号 (2013/08/27発行) 10面宮城県では、県産材利用エコ住宅普及促進事業として、一定の条件を満たした木造住宅に補助金を交付している。 補助条件は、主要構造部材に60%以上かつ優良みやぎ材を40%以上使用する新築一戸建て木造住宅...