- トップ
- > 「人」を含む記事
「人」を含む記事の検索結果:
-
ブルースタジオ、賃貸の一室を再生し子供の「交流基地」に
1321号 (2018/07/17発行) 2面「AGITO」開設 ブルースタジオ(東京都中野区)は、東京ディフェンス(東京都品川区)が管理する賃貸住宅「パティオ久が原」の1室を企画・設計監理して改修し、共用部「AGITO」として開設した。コンセ...
-
レアル、「京町屋」再生で年商32億円
1321号 (2018/07/17発行) 17面1棟2000万円でリノベーション 住宅リフォーム事業から空き家の再生事業への転換を図り、売り上げを大きく伸ばしたのがレアル(京都府京都市)だ。同社は、2016年に空き家となっている京町屋を宿泊施設へ...
-
カチタス決算、774億円計画 今期12%増収目指す
1321号 (2018/07/17発行) 2面・カチタス、2019年3月期決算で売上高774億円を目指す・新卒採用を去年の倍に増やし、営業担当を増員・業務提携しているニトリとの協業も進めていく 買取再販大手のカチタス(群馬県桐生市)は20...
-
【有力リフォーム店トップインタビュー】オノヤ、「増改築」「水まわり」2ブランドで40億円
1321号 (2018/07/17発行) 44面・オノヤ、2022年に年商100億円を目指す・水まわりと増改築の専門店による、2ブランド戦略を打ち出した・スタッフの意識改革、新人教育の加速化がねらい オノヤ 小野浩喜 社長 4年後に100億円...
-
リノベる決算、17%増収
1321号 (2018/07/17発行) 1面・リノベる、2018年3月期決算で売上高前期比17%増の49億円に・中古マンションの全面改装工事の件数増加が大きな増収要因・今期は異業種とのコラボ等、違った側面からも顧客を集める 売上高49億円...
-
【ミラノサローネリポートvol.3】キッチンデザインのトレンド、今年は?
1320号 (2018/07/10発行) 22面欧米では住宅設備ではなく、家具の一部として捉えられているキッチン。家具のトレンドと言えば、イタリアが世界をリードする一国であることも間違いはない。そういった意味でもミラノサローネは、トレンドの発信...
-
SOUSEI、販促はインスタグラムで
1320号 (2018/07/10発行) 23面「販促で行っていることは、インスタグラム」―――新築リフォームを手がけるSOUSEI(奈良県香芝市)の乃村一政CEOはこのように強調する。インスタグラムにアップする際、心掛けていることは「親近感と気...
-
エンラージ、自社オフィス1階のカフェで受注を増やす
1320号 (2018/07/10発行) 23面リフォームを手掛けるエンラージ(神奈川県厚木市)は、自社オフィス1階に構えるカフェでの相談からリフォームの契約につなげるなどして受注を増やし、5億円の売上高をあげている。 カフェで集客する カフェ...
-
埼玉県、苦情の増加を受け空き家管理業者を募集
1320号 (2018/07/10発行) 5面苦情の増加受け 埼玉県は、増加する空き家対策に本腰を入れ始めた。県民からの苦情が増加しているため。4月には県内の不動産会社と連携し、空き家管理を行う事業者を登録する制度を導入した。 事業登録会社は...
-
【東京トルネード社長インタビュー】300棟超のマンション排水管を更生
1320号 (2018/07/10発行) 15面・東京トルネード、「トルネード工法」技術で配水管更生・選ばれる理由は、技術の高さと自社施工へのこだわり・昨年ホールディングス化、営業からエリア拡大を図る 東京トルネード 鶴谷将良 社長 独自トル...