- トップ
- > 「人気」を含む記事
「人気」を含む記事の検索結果:
-
【特集:リフォーム業界トレンド2020】#02 職人不足対策
1391号 (2020/01/06発行) 4面、5面【特集:リフォーム業界トレンド】#02 職人不足対策 建築現場では職人が不足している。建設業者の技能労働者数は1997年のピーク時の455万人から、3年前には326万人を割り込み、年々右肩下がりにな...
-
家づくりのマッチングプラットフォーム「SUVACO」を運営するSUVACO(東京都港区)と「リライフプラス」を発行する扶桑社が運営する、リノベーション専門情報サイト「リノベりす」は、「人気リノベーショ...
-
サトーカンパニー、パレットでリノベ 収納部分で活躍
1390号 (2019/12/23発行) 18面製紙メーカー向けにパレットの製造や補修、廃品回収をするサトーカンパニー(東京都中野区)では、2年ほど前から木製パレットをリノベーション時に納品している。累計10件ほどだが、「一般消費者からのニーズも...
-
【クリナップ社長インタビュー】「クリンレディ」から「ステディア」に定番ブランド刷新
1390号 (2019/12/23発行) 19面クリナップ 竹内 宏 社長 《プロフィール ◉たけうち ひろし》 1956年1月生まれ、兵庫県出身、専修大学商学部卒業。1979年井上工業(現クリナップ)入社。2012年執行役員、16年取締役常務執行...
-
ゆたかな不動産、多機能ショールームで集客
1389号 (2019/12/16発行) 13面廃店舗をリノベで復活 山梨県甲府市内の廃店舗を、地元のさまざまな業種が集まった住まいのプロ集団「ゆたかな不動産」がリノベーションし、ショールームにした。それが「studio pellet(スタジオペ...
-
《リノベーション物語》アトリエいろは一級建築士事務所、三軒長屋を飲食店にリノベ
1389号 (2019/12/16発行) 12面アメリカヤ横丁 山梨県にあった築70年以上の三軒長屋を、飲食店にリノベーションした事例がある。それが、アトリエいろは一級建築士事務所(韮崎市)が今年9月にリノベーションした、「アメリカヤ横丁」だ。古...
-
【ハプティック社長インタビュー】年600の空室賃貸、次々「無垢」化
1389号 (2019/12/16発行) 7面ハプティック 伊藤和澄 社長 賃料も入居率も改善で、売上高15.5億円 国内の空き家数は約850万戸とされるが、実はその内約半数が賃貸住宅。築年数が古くなり、入居率が下がってきた物件が増えてきており...
-
《空き家活用》空き家の調査・活用は地域の人材で
1387号 (2019/12/02発行) 19面空き家の活用や管理のあり方について定めた「空き家等対策の推進に関する特別措置法」が成立して5年。個別の活用事例は増えてきたものの、空き家の数は増加し続けている。そうした中、地域での空き家活用を促進す...
-
《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.6》Looop、全国エリアの現場管理を少数精鋭でも対応可能に
1386号 (2019/11/25発行) 25面僻地でもスムーズに報告・連絡 電気代の基本料金をゼロ円にしたLooop(東京都台東区)の「おうちプラン」と「ビジネスプラン」は、シンプルで分かりやすいサービス内容が功を奏し、契約件数を伸ばしている。...
-
【ショールームリポート】田中工藝「RILNO東京ショールーム」、自社オリジナルキッチンのオーダーをサポート
1385号 (2019/11/18発行) 18面年間10台目標からスタート可能 大分県豊後高田市に本社と工場を構えるキッチン・家具・収納メーカーの田中工藝。創業から100年を迎えた老舗企業は今、中小零細工務店やリフォーム会社からのオリジナルキッチ...