- トップ
- > 「知識」を含む記事
「知識」を含む記事の検索結果:
-
【特集 健康リフォーム(2)】見えない断熱効果、どう提案する?
1346号 (2019/01/28発行) 10面、11面特集 健康リフォーム (2)見えない断熱効果、どう提案する? 住環境を改善して本当に効果があるのか。見えない快適性を提案するにはどうすれば良いのか。その疑問を解消するべく、断熱や自然素材を手掛けてい...
-
《クリニック改修事例リポート》菜インテリアスタイリング、患者に優しい表装リフォーム
1345号 (2019/01/21発行) 17面照明×内装材で心地よい空間に 菜インテリアスタイリング(東京都渋谷区)が行った脳神経クリニックのリニューアルを紹介する。ロビー、診察室、点滴室を改修した。躯体には手を加えておらず、表装のみのリフォー...
-
大塚設備、ECサイトの会員登録数300社超
1345号 (2019/01/21発行) 3面商品購入でTポイント付与 大塚設備(埼玉県本庄市)が運営する住宅設備販売ECサイト「Urasic(ユウラシク)」が、業者会員登録数300社を超えた。会社として1億8000万円、ユウラシク内での物販売...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】「向いている」人材の見つけ方
1344号 (2019/01/14発行) 16面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 19 内製化のポイント 次から次へと新しい手法や技術が生まれてくる変化の激しいマーケティング環境の中で...
-
【注目テーマ・トイレの除菌機能】除菌水やイオンで菌を残さない
1344号 (2019/01/14発行) 18面 -
【尾畑長硝子社長インタビュー】「デザイン」提案でニーズを開拓
1344号 (2019/01/14発行) 14面尾畑長硝子 尾畑聡一 社長 名古屋のガラス、サッシ問屋、尾畑長硝子は、2年後に創業100周年を迎える。同社はこれまで地域で"ガラス"といえば尾畑長といわれるほど、知識をもとにした提案を続けてきた。窓...
-
藤宮工務店、「粗利重視」の経営に
1343号 (2019/01/07発行) 27面・藤宮工務店は全国リフォーム合同会議の参加をきっかけに業績安定化・営業と施工の一貫性から分割することを参考にした・一人の営業負担が減ったことにより新入社員を確保できた 営業と施工を分離 埼玉県...
-
クラスココンサルファーム、eラーニングで新人教育
1343号 (2019/01/07発行) 23面育成期間を1カ月短縮 クラスココンサルファーム(石川県金沢市)は同グループのイベント「ReTech AWARDS 2018 -SWITCH-」を開催。同社の業務効率化の取り組みやシステム開発情報など...
-
【都道府県別リフォーム売上ランキング2018・注目企業~長野県】サンプロ、機能性まで提案して差別化
1342号 (2018/12/24発行) 9面社員に支持されるブランドへ 8年連続で長野県トップに輝いたサンプロ(長野県塩尻市)のリフォーム売上高は、12億4000万円。昨年より1億5000万円増収した。青栁弘昭社長は、「売り上げナンバーワンは...
-
【注目テーマ・キッチンの基礎知識】スペースとスタイルに合わせて理想のキッチンを提案
1341号 (2018/12/17発行) 18面