- トップ
- > 「補助金」を含む記事
「補助金」を含む記事の検索結果:
-
楽天、家庭用太陽光の販売開始
1033号 (2012/07/24発行) 1面楽天(東京都品川区)は2012年7月17日より家庭用ソーラーパネルの販売サービス「楽天ソーラー」を開始した。 同サービスの最大の特徴は、中間事業者を通さずにソーラーパネルの販売・設置までを一貫して行う...
-
アポロガス、太陽光の契約数が5倍以上に
1033号 (2012/07/24発行) 2面約6000戸にLPガスを供給するアポロガス(福島県福島市)は約1年前からTVでの宣伝を開始するなど、太陽光発電の販売に力を入れている。2011年秋ごろから引き合いが増加し、1年半前は月2~3件であった...
-
パナソニックホームエレベーター、バリアフリーから『フロアフリー』へ
1032号 (2012/07/17発行) 5面パナソニックホームエレベーター 高野忠昭 社長 ホームエレベーター市場で国内累計5万台の実績を持つトップ企業、パナソニックホームエレベーターがこのほど、リフォーム対応型の新商品を発売した。高野忠昭...
-
家具の大正堂、耐震リフォームの提案を強化
1031号 (2012/07/10発行) 2面「ルームズ大正堂」の屋号で神奈川県、東京都で9店舗展開する家具の大正堂(神奈川県相模原市)は、従来の家具販売と共にリフォーム事業をコア事業として位置付けている。現在、9店舗中6店舗で約10坪~60坪の...
-
ミシマ、屋根事業で前期売上49億
1028号 (2012/06/12発行) 6面ミシマ 齋藤 勝 社長 ハウスメーカーを主体に屋根材販売と屋根工事請負業を行うミシマ(東京都大田区)は近年、業界に先駆けて行った太陽光事業が好調で、前期は49億1000万円を売り上げた。齋藤勝社長...
-
OB客管理システムを構築 キリン住宅
1028号 (2012/06/12発行) 2面イトーヨーカドーなどを中心に千葉県内4拠点に出店するキリン住宅(千葉県習志野市)は約1年前に独自の顧客管理システムを完成させ、年商5億5000万円の8割がOB客からの受注となっている。 同社が力を入れ...
-
トラスト建設、常時5件の耐震工事
1028号 (2012/06/12発行) 7面年商4億円を売り上げるトラスト建設(高知県高知市)では従来、耐震リフォームに取り組んでいる。同社の小松信利社長は「県の耐震改修の補助金が、昨年度内の補正予算により1件当たり30万円上乗せされた。今後さ...
-
和建設、補助金活用でマンション大規模修繕
1028号 (2012/06/12発行) 7面和(かのう)建設(高知県高知市)のリフォーム事業部リ・ライフは、リフォーム完成見学会を6月17日に高知市福井町のY氏邸で開催する。4月末に構造見学会を開催しており、いよいよ完成の運びとなった。 こうし...
-
ドン・キホーテ、太陽光の取り扱い強化
1026号 (2012/05/29発行) 24面ドン・キホーテグループでは、太陽光発電事業への取り組みを強化している。ホームセンターのドイトでは販促活動に力を入れるほか、ドン・キホーテ本体や大型店舗MEGAドン・キホーテなどを展開する長崎屋でも一部...
-
3・11以降は耐震補強率が1.5倍に
1024号 (2012/05/15発行) 13面日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 小野秀男 理事長 東日本大震災から1年余り。人々は津波の衝撃からようやく落ち着きを取り戻し、"揺れの怖さ"という地震本来の脅威に目を向け始めている。耐震社会の実...