- トップ
- > 「顧客」を含む記事
「顧客」を含む記事の検索結果:
- 
「リフォーム会社は不動産業で経営安定化を」、リアルターソリューションズ社長1592号(2024/03/11発行)6面約40社のクライアントを持つコンサル会社リアルターソリューションズ(滋賀県草津市・年商2億7000万円)の内山義之社長は、リフォーム会社が経営の安定化を図るために、不動産仲介業を始めることを勧める。よ... 
- 
【中古住宅市場とリフォーム産業の「今」と「これから」】大手不動産会社と戦えるのか?1592号(2024/03/11発行11面不動産業界には、「買いは情報」「売りは信頼」という言葉があります。この意味は、家を「買いたい」人にとって最も優先順位が高いのが「物件情報」であり、一方「売りたい」人にとって優先順位が高いのは、任せる会... 
- 
関西第一ホーム、自社職人で業務の効率化 工事日程決めをすばやく1592号(2024/03/11発行)6面新築、リフォーム、不動産事業を手掛ける関西第一ホーム(大阪府堺市)は、自社職人の活用により、業務効率化に注力している。 同社の自社職人は9人。大工4人、水道2人、左官1人、タイル職人1人、多能工1人だ... 
- 
新規獲得が難しい時代、OB売上アップには「関係を細くしない」こと【リフォーム業務 カイゼン塾】1592号(2024/03/11発行)5面リフォーム売上を安定させるために、OB顧客(既存顧客)の比率を上げたいという話を聞きます。私の知る会社でも年間の売上の半分、または3分の1を占めている会社も少なくありません。 業務支援 代表取締... 
- 
工務店PLUS ONEが新築中止、リフォーム特化で売上高8億円目指す1592号(2024/03/11発行)3面工務店のPLUS ONE(奈良県奈良市)は、新築事業を中止し、リフォームに特化する方針を固めた。 2023年12月期のリフォーム売上高は、その前の期と同じ7億円で着地した。一方、新築の受注が半減した分... 
- 
東日本大震災から13年 耐震リフォーム、取り組みますか? 経営者に聞く【オピニオン】1592号(2024/03/11発行9面2011年の東日本大地震から13年。先の能登の大地震でも木造住宅の倒壊の被害が相次ぎ、耐震性の向上が求められている。リフォーム事業者は耐震改修に取り組んでいるのか。5人の経営陣に聞いた。 目次 ... 
- 
TOPPAN、リフォーム市場参入に本腰 アパレルブランドと連携で一般消費者にアプローチ1592号(2024/03/11発行10面印刷会社大手のTOPPAN(東京台東区)は3つのブランドを立ち上げることで、リフォーム業を強化している。1つはオフィスやホテルなどの非住宅を対象とした「expace(エクスペース)」、次に住宅のフルリ... 
- 
ジョンソンホームズ、マンションリノベ軸にリフォーム売上高14億円超え【企業経営】1592号(2024/03/11発行7面ジョンソンホームズは、北海道札幌市に本社を置き、新築戸建ておよび中古住宅リフォームを手掛ける住宅メーカーだ。年商は約140億円。建売も含めた新築棟数は年間350棟で、北海道ではトップクラスに位置する。... 
- 
フルリノ、リノベ専門ポータルサイト開設 理念・世界観・人となりを掲載1591号(2024/03/04発行)5面フルリノ(兵庫県神戸市)は3月1日、リノベーションに特化したポータルサイト「フルリノ!」を開設した。 フルリノは工務店とリノベーション工事をしたい顧客をつなげるポータルサイト。同社の開原崇友社長は、理... 
- 
パラヴィ、野立て看板で集客に成功 ショールームとの相乗効果大1591号(2024/03/04発行)4面賃貸物件の原状回復や内外装工事などを手掛けるパラヴィ(埼玉県朝霞市・リフォーム売上高約4億円)は、塗装ブランド「やねかべパーク」の野立て看板で集客につなげている。 野立て看板の大部分は黄色を背景とし、... 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 

 
 

 

