- トップ
- > 「空き家」を含む記事
「空き家」を含む記事の検索結果:
-
ケイミュー、屋根材「ROOGA」でカバー工法
1199号 (2016/01/05発行) 18面ケイミュー 野浦高義社長 外装材で資産価値を高める 屋根材、外壁材をはじめとする住宅外装材トップメーカー、ケイミュー(大阪府大阪市)が、リフォーム強化に本腰を入れる。新築需要に回復の見込みが望めな...
-
いのまた、リフォーム平均単価200万円上昇
1197号 (2015/12/15発行) 3面LPガス・灯油販売などの事業を展開しながら「スミゴコチ」ブランドでリフォーム事業も行う、いのまた(山梨県甲斐市)は、自社施工の強みを生かした大型改修の増加で、リフォームが3年で約3倍に拡大している。...
-
空き家は「住む」or「放置」意見二分、国交省調査
1196号 (2015/12/08発行) 1面国土交通省が戸建て住宅の空き家について調査し、その結果を発表した。空き家の所有者に対して、今後5年の活用方法について質問したところ、1位は、「今後本人か親族が利用していきたい」(22%)だった。それ...
-
山下建設、「空き家管理舎」25社に 資格制度も
1195号 (2015/12/01発行) 2面山下建設(香川県観音寺市)の山下裕二社長はリフォーム、新築事業のほか、空き家の管理事業を行っている。最近はネットワーク「空き家管理舎」や、空き家管理の普及・啓蒙活動を行う空き家管理士協会の代表も務め...
-
「住宅リフォーム市場データブック2016」住宅リフォームのマーケットが一目瞭然!
住宅リフォーム市場データブック住宅リフォーム市場データブック2016 リフォームマーケティング必携の最新版第二次消費税増税に備えよ! 消費税増税の影響を徹底検証 ◎積水ハウスが初の業界No1に! 住宅リフォーム売上ランキング ◎...
-
「空き家管理士」資格、オンラインで受講と受験が可能に
1192号 (2015/11/10発行) 6面空き家管理士協会(東京都港区)は、空き家の管理ノウハウや法規などに関する知識を持った資格者の育成に取り組んでいる。 同協会では、「空き家管理士」という資格の認定を行っている。同協会はIT事業などを...
-
みやぎ生活協同組合、空き家管理のサポート
1192号 (2015/11/10発行) 3面みやぎ生活協同組合(宮城県仙台市)は11月2日から空き家サポートサービスを開始した。地元不動産事業者の山一地所と提携して行う。 16万人の組合員への告知は、毎週配布するカタログにパンフレットを折り...
-
住まいのリフォームコンクール、大臣賞に住友不動産
1190号 (2015/10/27発行) 2面住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)は「住まいのリフォームコンクール」受賞作品を発表した。 国土交通大臣賞受賞の住友不動産の作品 大賞に当たる国土交通大臣賞には、住友不動産(東...
-
住宅長寿命化リフォームシンポ 既存建物の賢い活用がカギ
1190号 (2015/10/27発行) 2面住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)は10月9日、「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」を開催した。テーマは「生活向上リフォームとこれからのビジネスモデル」。基調講演として、東京大学大学院の...
-
ミサワ、空き家サポートを全国に相談窓口設置
1189号 (2015/10/20発行) 1面ミサワホーム(東京都新宿区)は、空き家の管理ニーズの増大に対応するため、10月より相談受付窓口を設置した。空き家サポート業務の全国展開となる。 空き家サポート業務の全体イメージ