- トップ
- > 「インテリアコーディネーター」を含む記事
「インテリアコーディネーター」を含む記事の検索結果:
-
【連載・インテリアのトレンド図鑑】「自然」感じる空間はどうつくる?
1447号(2021/03/01発行)3面インテリアのトレンド図鑑「自然」感じる空間はどうつくる? インテリアのトレンドテーマとして「自然」は今年も人気です。外出時間が減っている分、家の中でリフレッシュするために、植物を取り入れている方も増え...
-
【連載・インテリアのトレンド図鑑】天然素材で長く愛される住まいづくりを
1443号(2021/02/01発行)2面今回は、インテリアで人気の「天然素材」のお話です。 近年、持続可能な、という言葉をよく聞きませんか? 地球・社会・人権などさまざまなシーンで使われており、2015年に国連が採択した「持続可能な開発目標...
-
住環境ジャパン、アクタスと定額制リノベ開始
1443号(2021/02/01発行)5面主にマンションリノベーションを手がける住環境ジャパン(東京都世田谷区)はこの度、家具やインテリアを手がけるアクタス(東京都新宿区)とコラボした定額制リノベーションサービス「HOW PACKAGE PL...
-
【連載・インテリアのトレンド図鑑】「色」で演出するお気に入り空間
1443号(2021/02/01発行)2面インテリアのトレンド図鑑「色」で演出するお気に入り空間 在宅ワークに、ステイホーム。「家」=「常にいる場所」となり、2020年は家という空間への考え方が変わった1年でした。我が家をより居心地よく、快適...
-
みなさん、こんにちは。リフォーム産業新聞社 企画開発部チーフの長田です。リフォームオンラインをご覧いただき、ありがとうございます。 2020年も残りわずか。1年間、本当にお疲れ様でした。みる...
-
川端工務店、自宅をリノベ・モデルルーム化
1436号(2020/12/14発行)13面リフォームの可能性伝える 徳島県を地盤に新築やリノベーションを手掛ける川端工務店(徳島市)が、9月に新たにモデルルームを構えた。そのモデルルームはなんと自宅。下の階にはDIYショップもオープンするなど...
-
【実態調査】OBフォロー専任がいる会社も、点検こそリフォーム受注のきっかけ
1435号(2020/12/07発行)8~11面リフォーム事業者の経営のリアルを追求する本企画。今回は「アフターフォロー」を調査。OBに対してどのようなフォローや定期点検などを行っているのか。またそこからどれくらいの売り上げに繋がっているのか、リポ...
-
HIPS、「ビギナーICのためのトータルコーディネート講座」開催
WEB限定記事ハウジングエージェンシー(東京都新宿区)が主催するライセンスグループのHIPSは、「ビギナーICのためのトータルコーディネート講座」をZoom開催する。 お客様に望まれるインテリアコーディネートは、最適な素敵・快適を選ぶプロの助言で実現す...
-
カラーアンドデコ、物件写真に3Dで家具を配置
1434号(2020/11/23発行)13面集客に効果、PV数120%伸長も ヴァーチャルステージングへの需要が高まっている。カラーアンドデコ(東京都港区)が提供するヴァーチャルステージングサービス「V2R INTERIOR」への依頼は現在、...
-
住環境教育協会、「DIYリフォーム資格講座」開催
1433号(2020/11/16発行)3面12月2日、東京で 住環境教育協会(広島県広島市)は12月2日、東京都千代田区の連合会館でDIYリフォームアドバイザーの資格認定講座を開催する。全国ハウジングマイスター協会と共催。 DIYリフォームアドバイザーとは「住まいのDIY型リフォー...