- トップ
- > 「集客」を含む記事
「集客」を含む記事の検索結果:
-
コロナで需要高まるガーデン・エクステリアリフォーム、4社の受注ノウハウを公開
1493号(2022/02/21発行)1~3面コロナ禍で巣ごもり需要が高まる中で、自宅の庭や外構を見直す需要が高まっている。内装や水回り系のリフォームを中心とする会社も、ガーデン、エクステリア提案を強化する事業者が増えてきた。同業他社との差別化を...
-
REIWAクリエイト、施工店向けマッチングサイト「リノベーションジャパン」開始
1493号(2022/02/21発行)5面昨年から本格的にリフォーム、リノベーションを開始したREIWAクリエイト(福岡県福岡市)は、施工店とエンドユーザーのマッチングサイト「リノベーションジャパン」を開設した。1月末時点で約30社の加盟店を...
-
買取再販大手のエフステージ、3種類のホームページを新開設 目的別に集客可能に
1493号(2022/02/21発行)9面都内23区をメインに買取再販を年600戸手掛けるエフステージ(東京都文京区)は昨年、ホームページを大幅にリニューアルし、3サイトを開設した。 プロ向け、エンドユーザー向けを区別 ホームページをわけ...
-
ハウジングラボ、「2022年 集客減の中でも受注を確保するために」住宅事業セミナー
WEB限定記事(2022/02/15更新)ハウジングラボ(大阪府大阪市)は 、「2022年 集客減の中でも受注を確保するために」と題した住宅事業セミナーを開催する。 本セミナーでは、「価格のことしか言わない」「家族の意見がバラバラ」など、対応に困る見込み客を受注対象にする方法と、...
-
an cube、リノベ集客強化でHouzzを活用!2000万円超の案件獲得に成功も
1492号(2022/02/14発行)7面年間売上が3億円を超えるan cube(大阪府和泉市)は、ポータルサイト「Houzz」を利用した集客を強化している。榎崇宏社長は「Houzz経由で年間40件ほど問い合わせがきます。実際に受注するのは年...
-
リビングデザイン、築49年空き屋を美容室へ改修
1492号(2022/02/14発行)1面空き家は国内に約850万戸もあり、住宅全体の13%を占める。今後さらに増えていくとみられ、利活用が求められている。リフォーム会社の中には、これをビジネスチャンスと捉え、賃貸物件化して貸し出したり、テナ...
-
SNS SCHOOL運営のBES、リフォーム会社のインスタグラムフォロワーを1年で3倍超に
1492号(2022/02/14発行)8面企業向けにSNSの運用方法をコンサルティングするBES(東京都台東区)は、コロナ禍で需要が増えたSNSの活用を進める活動を行っている。これまでの受講実績は約1万人、200社。 同社はインスタグラムやツ...
-
オンライン集客も強化!広島有力企業マエダハウジングの新戦略をインタビュー
1492号(2022/02/14発行)5面未だコロナ禍は収束の様子を見せない、2022年。広島県の有力企業マエダハウジング(広島市)も、影響を受けた1社だ。「1回目の緊急事態宣言の際に受注がとまりその後再開しても、工期の長い案件は12月決算ま...
-
「住宅+工場リフォーム」シナジー発揮、商圏5分以内、わずか2500世帯で6.6億円売り上げる武井工務店
1490号(2022/01/24発行)15面新築とリフォームを手がける武井工務店(埼玉県川口市)は、商圏を車で5分以内に定めた地域密着型の戦略で、業績を伸ばしてきた。1店舗のみで2021年9月期の年商は6億6000万円に。今期は9億円を見込む。...
-
新大陸×casa project、デジタル世代攻略セミナー
WEB限定記事2022年、ますます進むデジタル化でWebで家を買う世代に向けて、できる施策は何か。新大陸(静岡県浜松市)とカーサ・プロジェクト(東京都渋谷区)がタッグを組んで開催するデジタル世代攻略セミナー。 第1部は、新大陸 代表取締役CEO の鈴木...