- トップ
- > 「開発」を含む記事
「開発」を含む記事の検索結果:
-
【連載 地域密着型リフォーム会社作りの設計図】毎月の広告宣伝費にいくら投資できるか?
WEB限定記事(2022/08/03更新)第7回「毎月の広告宣伝費にいくら投資できるか?」※3Mの重要性と費用対効果の指針 リフォーム会社として最も手軽に始められる広告宣伝といえば新聞折込でしょうか。最近ではSNSを活用した動画広告も手軽に...
-
テクノフレックス、非常時の貯水機能付き給水管
1515号(2022/08/01発行)7面テクノフレックス(東京都台東区)が開発と販売を手がける非常用貯水機能付き給水管「マルチアクア」の需要が高まっている。災害や断水の発生時にも新鮮な水を確保することができるもの。 「マルチアクア」需要増 ...
-
外国人技能実習制度、リフォーム業界の実態
1515号(2022/08/01発行)1~3面リフォーム業界では外国人技能実習制度を活用する企業が増えている。主に外装リフォームを手がける企業に多く、塗装や防水工事などの現場では外国人が活躍し始めている。しかし、パワハラや、低賃金で長時間労働を...
-
オフィスY・H・C、コスト安な床下点検ロボットの活用で顧客満足度と業務効率向上
1514号(2022/07/25発行)11面ジャパン・ロボ・ファクトリーを運営しているオフィスY・H・C(千葉県習志野市)は、コスト安な床下点検ロボットを販売している。 殺虫剤やモニター画面、作業用のフック取付などカスタマイズも自由 通常、床下...
-
プレゼンは1度で決めない、東陽住建の成約率7割超のコツを公開
1515号(2022/08/01発行)8面実態調査6回目のテーマは、キッチンリフォームの「プレゼン」。お客さんに自信のあるプランを説明する、重要な場面だ。2社の取り組みを紹介する。 リフォーム業界実態調査プレゼン編 プレゼンは1度で決め...
-
サンフェルト、温かみのあるフェルト壁紙
1514号(2022/07/25発行)9面定番・別注で全30色展開 フェルトメーカーのサンフェルト(東京都台東区)は、フェルトの壁紙「FEL'WALL(フェルウォール)」を販売している。 空間が柔らかい印象になるAQUA GREEN 吸音効果...
-
トライシクル、産業廃棄物の契約書にも電子化を
1514号(2022/07/25発行)29面トライシクルサーキュラーエコノミー事業本部 EcoDraft事業部上級ビジネス開発マネージャー山本兼嗣 氏 トライシクル(東京都品川区)が提供する電子契約「エコドラフトwithクラウドサイン」は、産...
-
鶴弥、抗菌・抗ウイルス製品をラインナップ
1518(2022/08/22発行)18面陶板壁材 「スーパートライWall」 同商品の「可視光対応光触媒シリーズ」を、「抗菌・抗ウイルス製品シリーズ」としてリニューアル発売。対象柄はプレーンとワイドボーダー。 信越化学工業(東京都千代田...
-
トクラス、家族との時間を楽しむキッチン
WEB限定記事(2022/07/26更新)キッチン 「Collagia(コラージア)」 「調理性」「意匠性」「プランニング力」にフォーカスしたキッチンの新シリーズ。コロナ禍で在宅時間が増えるなか、家族の生活におけるキッチンの重要性が増し...
-
建設キャリアアップシステム「CCUS」原則化へ、職人3割加入も賛否真っ二つ
1514号(2022/07/25発行)12~14面「建設キャリアアップシステム(CCUS)」の登録者数が、全職人のおよそ3分の1にあたる90万人を突破した。職人の施工実績や資格などを可視化する仕組みで、住宅改修を含む全工事が対象となる。大手ゼネコン...