- トップ
- > 「耐震」を含む記事
「耐震」を含む記事の検索結果:
-
有力事業者4社が「リノベの未来」を議論《リノベーションEXPO》
1238号 (2016/10/25発行) 9面9月23日、リノベーション住宅推進協議会によるイベント「リノベーションEXPO」首都圏会場にて、事業者向けパネルディスカッションが行われた。パネラーは、インテリックス(東京都渋谷区)の山本卓也社長、...
-
防災事業経済協議会、手軽に耐震実験装置「てんとう虫」
1238号 (2016/10/25発行) 3面防災事業経済協議会(事務局翔設計・東京都渋谷区)が、地震発生時の家具の転倒について手軽に実験できる装置の販売を開始。10月12日に東京大学生産技術研究所で完成報告会が行われた。 地震発生時の家具の転...
-
国土交通省、若者の住宅診断に補助金5万円
1237号 (2016/10/18発行) 1面「平成28年度第2次補正予算」が10月11日の国会で可決された。これにより、中古住宅購入や省エネリフォームの支援制度の実施が決まった。実施に先立ち、説明会を全国主要都市の9カ所で10月18日から順次...
-
建装工業、専業で年間売上高319億円
1237号 (2016/10/18発行) 14面建装工業 首都圏マンションリニューアル事業部部長 遠藤孝文常務 マンションの大規模修繕で、年間319億円を売り上げる建装工業(東京都港区)。首都圏マンションリニューアル事業部部長の遠藤孝文常務に、事...
-
「グッドデザイン賞2016」発表 住設関連が20点入賞
1237号 (2016/10/18発行) 6面公益財団法人日本デザイン振興会(東京都港区)が主催する「グッドデザイン賞」の受賞作品が発表された。東日本大震災以降、防災や耐震、人の暮らしへの回帰といった観点から、住宅や住設関連の入賞が顕著な傾向に...
-
FPコーポレーション、耐震+遮熱できる断熱パネル
1236号 (2016/10/11発行) 8面住まいの快適性や光熱費に大きく関係する断熱。しかし、断熱改修はコストや工期がかかり、大掛かりな工事になりがちだ。最近では、リフォームに適した商材が登場している。 簡便に施工ができる FPコーポレー...
-
経済調査会、「積算資料ポケット版リフォーム編2017」発刊
1236号 (2016/10/11発行) 2面「積算資料ポケット版リフォーム編2017」 震災対策にも役立つ 経済調査会(東京都港区)は、リフォームの見積書の作成や工事費の相場を知るのに役立つ「積算資料ポケット版リフォーム編2017」を10月...
-
住友林業ホームテック、リフォームOB宅の家賃保証
1236号 (2016/10/11発行) 2面住友林業ホームテック(東京都千代田区・光吉敏郎社長)は10月1日、同社でリフォームを行った住宅に対する35年間の最低家賃保証を開始した。これは、移住・住みかえ支援機構(東京都千代田区)の「移住・住み...
-
マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題〈1〉
1235号 (2016/10/11発行) 14~15面マンションリフォーム工事の専門資格、マンションリフォームマネジャー第25回試験が10月2日に全国5都市で実施された。(主催:(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター)マンションリフォームのニーズ...
-
マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題〈44〉
1235号 (2016/10/11発行) 14~15面マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題(2016年度) 正解! では、次の問題。 ↓↓↓ 問題44 給水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 【 1 】 直結増圧給水...