- トップ
- > 「取り付け」を含む記事
「取り付け」を含む記事の検索結果:
-
家具の大正堂、2018年度リフォーム24億円へ
1173号 (2015/06/23発行) 22面神奈川県を中心に9店舗を展開する家具店「家具の大正堂」(神奈川県相模原市)の創業は大正元年、今から103年前にさかのぼる。リフォーム事業の歴史も古く、約40年前にシステムキッチン「レイクライン」をト...
-
リビタ、エコリノベ「実証住宅」公開 次世代省エネより光熱費安く
1173号 (2015/06/23発行) 2面リビタ(東京都渋谷区)は、省エネ性能を高めるリノベーションを行った戸建て住宅2棟の見学会を行った。これらは「横浜市住まいのエコリノベーション推進事業」の「実証住宅」に採択されている。これは、上限を2...
-
太陽光人気に陰り 「設置したい」18ポイント減《マイボイスコム調査》
1172号 (2015/06/09発行) 3面太陽光発電の設置意向は3割強で3年前の調査時より減少。設置する場合「初期費用」「発電量」「どのくらい光熱費を節約できるか」などを重視する。マイボイスコム(東京都千代田区)が行った太陽光発電に関する調...
-
ナスラック、M9地震に耐える壁面収納 国内最大級の耐震性で差別化
1171号 (2015/06/02発行) 10面マグニチュード(M)9級の地震にも耐える、高い耐震性能を持つ壁面収納が登場した。商品を販売するのは、キッチンメーカーのナスラック(愛知県名古屋市)。これまでの壁面収納の構造と素材を見直し、国内最大級...
-
フジサンをモチーフにした洗面器 セラトレーディング
1168号 (2015/05/12発行) 9面Fuji イタリアの衛生陶器メーカーSCARABEO(スカラベオ)社の洗面器。世界遺産にも登録された「富士山」にインスピレーションを得たデザインで、ユニークに施された円状のスリット排水により、水...
-
簡単施工で"家を自動化"Control Tower 2.0発売 Mirror Life
1168号 (2015/05/12発行) 10面家のエアコンや照明が、時間や状況に合わせて自動的に稼働する。そんな自宅を"自分で考えるロボット"に変える商品「Control Tower2.0」が発売される。 Control Tower 2.0の使...
-
配線工事不要のインテリア照明 TheMoon
1168号 (2015/05/12発行) 9面eponte(エポンテ) 気軽に楽しめる額縁×ランプ 額縁の中にウォールライトを取り付けたインテリア照明。ウォールライトは本来、壁の中の電気配線工事が必要となるが、同商品は額縁から伸びるケーブル...
-
DIYで団地を再生、施工技術学ぶ「スクール」開講 大阪府住宅供給公社
1167号 (2015/05/05発行) 3面築45年の団地をDIYで再生するという取り組み「DIY R SCHOOL」が大阪で行われ、このたびリフォームが完工した。 完成した賃貸物件 プロジェクトの主催は団地の管理を行う大阪府住宅供給公社(...
-
《ドイツ展示会リポート》複数の熱源で高効率化、導入容易な熱交換換気
1165号 (2015/04/21発行) 11面~ドイツ取材リポート vol.4~複数の熱源で高効率化 日本でも導入容易な熱交換換気 日本に比べ、省エネに対する意識が高いヨーロッパ。その中でも、ドイツは省エネリフォームに対する補助金制度など、...
-
遮熱ブラインドやカーテンで室温が下がる、電気代も節約に
1165号 (2015/04/21発行) 18面これからの季節、日射熱による室内の温度上昇が気になるところ。それを抑えられるブラインドやカーテンの遮熱性能は高くなっており、デザインとカラーも豊富だ。 特殊な塗装で遮熱するブラインド。夏もブラインド...