「1組」限定相談会が急増
緊急事態宣言が発令されて以降、リフォーム会社はいまだに大規模な集客イベントができずにいる。新型コロナウイルスの感染を拡大させないように、1組限定の予約制相談会に切り替えたり、どんなチラシがあたるのか小分けに配布したり、工夫を凝らした集客方法で耐え忍んでいる。
1組の予約相談会を1日3回行うフレッシュハウス
「新築そっくりさん」などのリフォーム事業を手掛ける住友不動産(東京都新宿区)は、全国で開催している住まいの大リフォーム博を休止中だ。5月以降の計画も未定の状態。同イベントは北海道から九州まで全国で開催している相談会で、同社の主要な集客源の1つ。1月、2月は開催したが、3月に入ってからのイベントは中止している。
もう一つの集客源である現場見学会も予約制の個別対応に切り替えた。これまでは多くの人を集めて実際の改修後の空間を体感してもらっていた。見学会へ呼び込むためのチラシも撒いてはいるが、「見学会の誘導よりも資料請求を促す方に重点を置き、極力感染が拡大しないよう配慮している」(広報・住友律夫氏)
同社では原則在宅勤務を推進しており、リフォーム相談を受ける電話も停止している状況だ。新規集客が滞れば、6~8月の売り上げに響いてくる。
この記事の関連キーワード : OB イベント コロナウイルス ショールーム チラシ テレワーク ニュースレター フォロー フレッシュハウス 中村工務店 住友不動産 売り上げ 新型コロナ 新型コロナウイルス 新型肺炎 本多建設 緊急事態宣言 総合リフォーム 集客

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1659号(2025/08/04発行)9面
-
1659号(2025/08/04発行)11面
-
1659号(2025/08/04発行)3面