このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

《コロナ禍での集客戦略》SNS、ホームページ集客増

紙面ビューアーはこちら

《コロナ禍での集客戦略》SNS、ホームページ集客増

このエントリーをはてなブックマークに追加

大規模な集客イベントが難しい中、リフォーム、ビルダー各社は販促において大幅な路線変更を迫られている。今回取材した、地域密着を掲げるビルダーと外装リフォーム会社、総合リフォーム会社では、各社で違いが見えてきた。

くらしのマーケット ユアマイスターで集客くらしのマーケット、ユアマイスターで集客

マッチングサイトで集客

神奈川県を地盤に外装リフォームを手掛けるマルセイテック(大和市)は、月平均80万円の集客費のうちチラシでの集客がメインだったが、コロナウイルスによる反響率低下を受けて、大幅な路線変更を行った。

まず始めたのはハウスクリーニング事業。これは、加盟している外装ネットワーク「ガイソー」で知り合った匠工房(滋賀県野洲市)が始めた「除菌工房」に加盟したことによる。専任者1人を置き、開始して1カ月半で40件ほどを獲得した。さらに、その中から4件を外装リフォームにつなげることもできた。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる