有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

業界で活躍する著名人が審査!プチリフォームコンテスト申込受付中

業界で活躍する著名人が審査!プチリフォームコンテスト申込受付中

このエントリーをはてなブックマークに追加

第2回 プチリフォームコンテスト

優秀作品は書籍化のチャンス
コスト<アイデアの「プチ」リフォーム

「プチリフォームコンテスト」(リフォーム産業新聞社主催)は、その名の通りコストをかけずに<プチアイデア>が審査の対象となるコンテストだ。大規模工事である必要もないため新人営業やプランナーにも応募しやすく、難しい応募シートなども不要。誰でも気軽に参加できるのが特徴だ。

第1回プチリフォームコンテスト優秀賞第1回プチリフォームコンテストの優秀作品。ほんのちょっとの工夫がポイントに。

審査員には業界で活躍する3名を迎える。まず、住まう人に寄り添う心地よい空間作りで人気を集めるインテリアコーディネーターの荒井詩万さん(CHIC INTERIOR PLANNING)、住宅メーカーのトップディレクターとして外部空間にエクステリア要素をいち早く取り入れ、業界を牽引している大熊一幸さん(GRANFACE LEX-Design Office東京代表)。そして、住宅やリフォームの設計管理やテレビ出演・講演など幅広く活躍するイン・ハウス建築計画代表の中西ヒロツグさん。

第1回プチリフォームコンテストで最優秀賞を受賞した夕部美子さんは「最優秀賞受賞をきっかけに、お客様たちからの信頼度が上がり、受注率もアップしたんですよ」と話す。

優秀作品は書籍化をはじめ、リフォマガ・リフォーム産業新聞にも掲載する。業界内外で広くシェアすることで、リフォーム営業やプランナーの提案アイデアの幅を広げるのに役立てるほか、施主へのプレゼン時にもプラスにもつながっている。

材料費と人工代を足して、0~30万円となる工事を対象。大規模工事の一部のみを切り取って費用内に納めてもOK。例えば全体で総額1,000万円の工事だったとしても、玄関ドアが20万円であれば対象となる。応募は個人・グループ単位で、何度でも申し込み可能だ。

作品募集は2021年6月11日(金)まで。

第2回プチリフォームコンテスト詳細
https://the-bars.com/renovation2021-contests

第2回プチリフォームコンテスト審査員1

<作品応募フォームはコチラ>
https://the-bars.com/contests-form

▼▼第1回の優秀作品はコチラ!▼▼
入賞のポイントは<オリジナリティ>
https://www.reform-online.jp/news/reform-shop/17900.php

<すでにご応募いただいた方へ>
申し込みフォーム上にシステムトラブルがあり、申し込み完了画面が開いても正常に完了できていないケースが発生しておりました。ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。大変お手数ではございますが受付完了メールが届いているかご確認いただき、届いていない場合は再度お申し込みをいただけますよう、よろしくお願いいたします

――――――――――――――――――――――――――
※受付完了メール

<送付元メールアドレス>
contest@the-reform.co.jp

<件名>
「プチリフォームコンテスト」 応募ありがとうございます

→メールが来ている:正常に受付済です
→メールが来ていない:再申し込みが必要です
――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この企画に関するお問い合わせは
[発行]株式会社リフォーム産業新聞社
   東京都中央区銀座8-11-1
[Mail]contest@the-reform.co.jp
[Tel] 03-6252-3450
担当:中野・山本・中村 まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる