このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

アスベスト対策実務を1時間で完全解説!

紙面ビューアーはこちら

アスベスト対策実務を1時間で完全解説!

このエントリーをはてなブックマークに追加

アスベスト対策実務を1時間で完全解説!

2022年4月、アスベストの関する法改正が行われ、一定規模以上の工事を行う際は事前調査報告が必要になった。また、2023年10月からは、調査を行うためには一定の資格保有が必須となる。同時に罰則も厳格化。違法なアスベストの除去作業を行った際、3カ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられるようになった。リフォーム事業者にとって、待ったなしの対応が求められている。

そこでリフォーム産業新聞社では、11月10日(木)16時より、具体的な対策法や効率的な取り組み方を学べるオンラインセミナーを開催する。講師は業界に先駆け、アスベスト対策業務を確立したMED Communicationsの北野雅夫氏。アスベスト対策に必要な業務が完全に理解できる1時間だ。

≫≫ 参加申し込みはこちら ≪≪

<当日の内容>

  • 下手すれば懲役もありえる、アスベスト法改正の基本を解説
  • 現場でやるべき実務はこれだ!必ず押さえておくべき要点
  • うっかりするとクレームへ、マンションリフォーム時の必須業務とは
  • トイレ交換でも調査が必要!?水回り工事の確認ポイント

《講師》

MED Communications株式会社 二級建築士 北野雅夫氏

セミナー概要

タイトル アスベスト対策実務を1時間で完全解説!知らなきゃまずい法対応オンラインセミナー
日時 2022年11月10日(木)16:00~17:00
参加費 無料
主催 株式会社リフォーム産業新聞社
協賛 メッドコミュニケーションズ株式会社
問い合わせ先 株式会社リフォーム産業新聞社
fukuda@the-reform.co.jp(担当:福田)

≫≫ 参加申し込みはこちら ≪≪

この記事の関連キーワード : MED Communications PR アスベスト オンライン セミナー

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
閉じる