このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

保育園に日よけを寄付・設置、地域でCO2排出削減を目指す

紙面ビューアーはこちら

保育園に日よけを寄付・設置、地域でCO2排出削減を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加

Robin(ロビン、岐阜県高山市)は、同市内の江名子保育園に日よけ(オーニング)3カ所、シェード1カ所を寄付・設置した。エアコンなどの消費電力の削減、CO2排出削減につなげる目的だ。贈呈式も行った。

同社は昨年4月「RobinSDGs宣言」を発表し、環境に配慮した商品提案やCO2排出削減リフォームの採用を推進。特に室内の気温上昇・寒さの要因の多くは窓まわりにあると考え、内窓の設置、外窓交換、玄関ドアの交換の提案に力を入れてきた。エアコン等の冷暖房をうまく機能させるための断熱工事も積極的に提案している。

Robin 高山市内の江名子保育園に寄付・設置高山市内の江名子保育園に寄付・設置

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : CO2 Robin SDGs オーニング ロビン 寄付 断熱 日よけ

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる