雨漏り調査や修理を手掛ける120社以上の専門業者から成る団体「雨もり119」(広島県広島市)は、11月に開催した理事会・幹部会で、主に今後推進していくべき3つの取り組みについて話し合った。
若手の活躍や認知拡大を推進
理事会で3つの重要施策を議論
1 | 若手の活躍を推進する |
2 | 工務店への認知拡大 |
3 | アフターフォローの徹底 |
1つ目は若手の活躍の推進 だ。雨漏りの技術について、従来は代表者のみが知識を得ており、現場の社員へ落とし込んでいるケースが少ないことを問題視した。これを解消するために、団体内の技術 セミナーの講師を若手に務めてもらうことに。「仲間の成功事例や、失敗事例を互いに学ぶ機会を作りたい。同業者の前で講演することで、若手にも箔がついていく」と、品川真一代表は話す。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1645号(2025/04/21発行)9面
-
1645号(2025/04/21発行)2面
-
1644号(2025/04/14発行)3面
-
1644号(2025/04/14発行)3面
-
1644号(2025/04/14発行)9面