有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「むくむくはうす」ネットワーク開始リフォームプロ

「むくむくはうす」ネットワーク開始 リフォームプロ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 リフォームプロ(神奈川県川崎市)はリフォーム工事ネットワーク「むくむくはうす」を立ち上げる。2013年11月27日、スウェーデン大使館にて行ったプロ向けイベントで発表した。ネットワークは、現在リフォームプロとゆいまーるクラブ(大阪府大阪市)の2が参加。今後5社の追加募集を行い、来年5月には7社体制で事業を本格化する。

 同年に専用ポータルサイトの立ち上げ、リフォームで使用しているオリジナル商材の販売も行っていく考え。

 「むくむくはうす」とはリフォームプロが2010年に立ち上げたリフォームブランド。「環境循環型の家作り」をテーマとする。「WEHAB」というキーワードを元に、環境に配慮した暮らしができる住環境やライフスタイルを提案する。具体的には、Wがwaterの水を表し、節水効果のある水まわり設備機器などの導入を図る。既存の状態に比べて5割の節水を目指す。Eはenergyのエネルギーで100%のグリーンエネルギーの利用を目指す。Hはhealthの健康。自然素材の活用や、ゴミを従来に比べて5割にするなどの提案を行う。Aはagricultureの農業。緑を既存状態に比べ17%増やす。Bはbiodiversityで生物多様性。CO2を5割減らすために、石油やプラスチックなどを削減する。

 同社ではスウェーデンの環境コンサルタントのペオ・エクベリ氏の住宅を改修したことをきっかけに、環境負荷の低いリフォームをスタート。改善すべきテーマそれぞれに数値目標を設定し、設計や暮らし方の提案によって計画達成を目指す点が特徴。

 阿部悌二社長は「このモデルを始めてから、単価が約3割ほど上がりました。また、中古住宅を買ってリフォームしたいという問い合わせも、前年に比べて1.5倍まで増えてきています。この新しいブランドを仲間と一緒に作っていきたい」と話す。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる