「近隣挨拶の目的は、あくまでもお客様のご近所づきあいを円滑にすること。その心がけが大切です」と話すのは日本中央住販(奈良県奈良市)アーキテクツ・スタジオ・ジャパン奈良スタジオの妹尾和代スタジオマネージャー。
同社のスタッフが案内チラシを配布
同社の近隣挨拶の方法は2つ。1つは、周辺の10~15軒ほどに配布する工事案内のチラシ。工事で迷惑をかける代わりに住宅の無料修繕サービスを実施している旨が記載されている点がポイントだ。無料サービスの内容は、かんなを使った建付けの改善や電球の交換など、材料が必要ない範囲での営繕。
依頼があれば、現場に出入りしている職人が対応する。材料を使う工事になる場合は、別途工事の見積もりを行う。また、セールスであると思われないように、無料で営繕を行う旨のお知らせのみにとどめ、押しつけにならないように訪問をしての案内もしていない。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1661号(2025/08/18発行)3面
-
1661号(2025/08/18発行)1面
-
1661号(2025/08/18発行)4面
-
1661号(2025/08/18発行)20面
-
1661号(2025/08/18発行)15面