マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題〈10〉
1235号 (2016/10/11発行) 14~15面
マンションリフォームマネジャー試験 学科試験問題(2016年度)
正解! では、次の問題。 ↓↓↓
問題10 マンションリフォームの図面に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
【 1 】 解体指示図は、現況図をもとにして、床と壁そして天井とに分けて描くと間違いが少ない。 ⇒1が正解?
【 2 】 実施図面は、基本的に新築図面と同じ精度で作成し、面積表や立面図、構造図も必要である。 ⇒2が正解?
【 3 】 現場指示図は、作図上の正確さにとらわれず、手描きのスケッチなどでも良い。 ⇒3が正解?
【 4 】 マンションリフォーム工事の竣工図は、建設業法上の保管義務はないが、施主の財産保全のためにも作成した方が良い。 ⇒4が正解?
正解のときだけ、次の問題に進めます!問題は全部で50問!
[ 注意事項 ]
●問題の正解は、すべて1つです。
●解答にあたり適用すべき法令等については、2016年4月1日現在において施行されているものとします。
●問題中の「区分所有法」とは、「建物の区分所有等に関する法律」のことです。
●問題中の「標準管理規約」とは、「マンション標準管理規約」のことです。
●問題中の「マンション管理適正化法」とは、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」のことです。
●問題中の「建設リサイクル法」とは、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」のことです。
●解答にあたって、地方公共団体の条例は考慮しないこととします。
この記事の関連キーワード : マンションリフォームマネジャー 問題 学科 試験 資格

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1656号(2025/07/14発行)9面
-
1655号(2025/07/07発行)3面
-
1655号(2025/07/07発行)2面
-
1655号(2025/07/07発行)5面
-
1655号(2025/07/07発行)1面