有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

総合建築職人会、造作家具や建具を自社工房で

総合建築職人会、造作家具や建具を自社工房で

このエントリーをはてなブックマークに追加

 材木加工や金物溶接などを行う自社工房「Creators Studio」や、物件探しから施工までをワンストップで提供するリノベーションなど、独自の強みを持つ会社がいる。新築やリノベーションなどを手がける総合建築職人会(SOUKEN・埼玉県さいたま市)だ。同社の強みについて、河津守社長に聞いた。

総合建築職人会、事務所に併設されている工房では、造作家具や建具、階段などさまざまな物を製作事務所に併設されている工房では、造作家具や建具、階段などさまざまな物を製作。
建材倉庫もあり、材料は大量に安く仕入れて加工している

こだわりの家を低価格で提供

 「造作家具や建具など、全て工房で作って施工もする。外注ではなく自社で作るので、設計やデザインにこだわっても安くできる仕組みがここにあります」と河津社長は語る。他社が新築1棟を同社の仕様内容で作ると、同社より約500万円以上かかるケースがあるほど、低いコストでの提供が可能だ。

 約40坪の工房では、テーブルなどの造作家具や建具、アイアンの小窓などさまざまな物を生み出している。オリジナルの床材も手がけており、階段のような大きな物を製作することも可能だ。さらに、50種類ほどあるオリジナルの塗料材もそろえている。「設備や技術はそろっているため、全てを作ることができる。デザインや設計に制限はりません」と河津社長は話す。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる