有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

増子建築工業、地元大学でリノベの授業実践的に断熱施工も教える

増子建築工業、地元大学でリノベの授業 実践的に断熱施工も教える

このエントリーをはてなブックマークに追加

新築やリノベーションを手掛ける増子建築工業(福島県郡山市)の増子則博社長は、会社経営をしながら、地元にある郡山女子大学の非常勤講師としても活躍している。

生活科学科の建築デザイン専攻のリノベーション計画と、ウッドワーキング・クラフトデザインの授業を担当。リノベーション計画は座学で、ウッドワーキング・クラフトデザインは大工を連れていき、4畳半ほどの小さな小屋を学生たちと一緒に作り、断熱のやり方などを実践的に教えている。

増子建築工業 ウッドワーキング・クラフトデザインの授業では小屋を学生たちと一緒に作り、断熱のやり方などを実践的に教えるウッドワーキング・クラフトデザインの授業では小屋を学生たちと一緒に作り、断熱のやり方などを実践的に教える

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : リノベーション 増子建築工業 大学 断熱

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる