有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

物件探し~改修やインテリアまで一括提案i・e・sリビング倶楽部

物件探し~改修やインテリアまで一括提案 i・e・sリビング倶楽部

このエントリーをはてなブックマークに追加

 i・e・sリビング倶楽部(北海道札幌市)のリノベブランド"空間彩生"が好調だ。リノベの工事の客単価は600万~700万円。年間で10件程度受注している。9割がマンションリノベだ。

 同ブランドの強みは、物件探しから、改修プラン、施工後のインテリアコーディネートまで一括で提案する点だ。元々、同社が新築マンションのインテリアコーディネートを行っていることが他社との差別化につながっている。

インテリアは工事費とは別ながら、改修プランに入れ込むことができる
インテリアは工事費とは別ながら、改修プランに入れ込むことができる

 集客から完工引き渡しの流れは次の通り。まず、ホームページなどを見て、問い合わせた顧客をセミナーや完成見学会に呼び込み、ヒアリングを行う。続いて、スタッフが顧客とともに物件を探す。条件に合う物件の内見を行い、その際にプランや大まかの予算を確認。

 その後、物件に合う内容でラフプランを提示。その内容でよければ、ここで初めて申し込みを行う。改めて、詳細なプランや見積もり、インテリアなどの色決めまで行い、請負契約を結ぶ。

請負契約までに色決めも行う
請負契約までに色決めも行う

 「顧客にとっての大きなメリットは2つあります。1つは、物件の内見時に1時間程度で施工する素材や資金計画まで速やかに提示し、リノベイメージを膨らませること。2つは、色決めやインテリアの選択まで行ってから契約することで、施工後のトラブルと追加工事を起こさず、安心してお任せいただけることです」(大髙満課長)

 同社の年商は約5億円。うちリフォーム売上高は2億5000万円。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる