有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

夏水組、プロが学ぶ「内装の学校」賃貸物件をもっと豊かに

夏水組、プロが学ぶ「内装の学校」 賃貸物件をもっと豊かに

このエントリーをはてなブックマークに追加

業界の有識者が語る≪テーマ: 夏水組が「内装の学校」を始めた理由≫
日本の賃貸物件をもっと豊かに

夏水組 坂田夏水社長◆今週のゲストコラムニスト◆
夏水組 坂田夏水社長

賃貸改装、学ぶ場を

 以前から不動産業者の方、大家業の方より、夏水組のような物件を作りたいのにうまくできない、ノウハウを教えてほしいというお言葉を頂いておりました。そのたびに「特別なものではないので、皆さんでもできますよ」と答えていたのですが、実践しないと伝わらないだろうから申し訳ない気持ちでした。

 夏水組は内装デザイン会社ですので、通常はご発注を頂かなくては提案ができません。しかし、そのようなデザイナーズ物件と一般的な物件の大きなギャップを、残念に感じていました。

 そこで、不動産屋さんや大家さんがコーディネートできるようになれば日本の賃貸物件がより豊かになるのではないかと考え、より多くの方にこの業界を知ってもらえる良い機会だと思い「内装の学校」を企画致しました。「内装の学校」は不動産屋さん、大家さん、またその跡継ぎの方を対象に、リノベーションのプランニングからインテリアのコーディネートシートの作り方、有効な広告、さらには内装のDIYについて実際に作業をして学ぶ、少人数制の実践的な学校です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : DIY OPINION インテリア リノベーション 内装 夏水組 改装 空室 賃貸

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる