消費者向けの販促で多角化へ
年約800件以上のオフィスや店舗内装の施工を行う優建工業(東京都江戸川区)は、コロナ禍で新たに2つの取り組みを始めた。
実際の面接の様子
1つが、外国人の高度人材の採用活動だ。高度人材とは、現地の短大や大学を卒業し一定の知識を有しており、条件次第では国内の永住権取得が可能な外国人人材を指す。法務省では、高度人材を「国内の資本・労働とは補完関係にあり、代替することが出来ない良質な人材」「我が国の産業にイノベーションをもたらすとともに、日本人との切磋琢磨を通じて専門的・技術的な労働市場の発展を促し、我が国労働市場の効率性を高めることが期待される人材」としている。
この記事の関連キーワード : COLORS JAPAN コロナウイルス 優建工業 外国人技能実習生 採用

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)18,19面
-
1659号(2025/08/04発行)4面
-
1659号(2025/08/04発行)7面
-
1658号(2025/07/28発行)12面
-
1658号(2025/07/28発行)12面