有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ガーデンサービス研究会、新会長に茨城県の飛田氏第13期総会で発表

ガーデンサービス研究会、新会長に茨城県の飛田氏 第13期総会で発表

このエントリーをはてなブックマークに追加

加盟店41社、事業規模80億円の施工店グループであるガーデンサービス研究会(和歌山県海南市)は、2月16日、タカショー(和歌山県海南市)にて、第13期総会を開催。新会長に飛田正樹氏(ファームガーデン、茨城県下妻市)が就任した。

ガーデンサービス研究会 飛田正樹会長飛田正樹会長

ガーデンサービス研究会とは、2011年に設立した地域密着で庭のライフサポートビジネスを展開するグループ。価格の明確化や施工品質の向上を図り、信頼できるプロ集団を目指している。

飛田会長は「山口初代会長から小川前会長まで3代に渡り引き継がれてきた研究会のエッセンスを、より濃いものへと抽出したい。元気に、楽しく、互いに学び合え、ワクワク感がとまらない全員参加型の組織を目指し、ネクストステージに向けアクセルを踏み出します」と抱負を述べた。

2023年度の事業計画のテーマは庭チャンネルブランドの確立、会員増強、学び・成長のコンテンツ強化の3点。

新会長のもと、さらなる発展を目指していく。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる