年間1000件以上の解体工事を行うタミヤホーム(埼玉県所沢市)は空き家問題解消の人材育成に取り組んでいる。具体的には資格「解体工事プランナー」の運用をしている。対象は従業員と、同社に関わる会社。
「解体工事プランナー」の資格を取得すると、空き家の査定、解体工事の業者選び、各種書類作成、税理士などと連携して相続の相談、資産活用までを一括でサポートできるようになる。専門研修と資格試験を行い、一定の基準をクリアすると解体工事プランナーの称号が与えられる。専門研修は座学で45分を6回受講、資格試験は筆記試験60分、面接15分だ。両者ともに6割程度を正解すれば合格できる。座学の内容は解体工事や空き家問題、不動産相続、査定方法などだ。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1669号(2025/10/20発行)5面
-
1668号(2025/10/13発行)15面
-
WEB限定記事(2025/09/30更新)
-
1666号(2025/09/29発行)2面
-
1665号(2025/09/15発行)5面








