有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

輸入塗料販売店カラーワークスがリノベを本格化、カラー設計を中心に

輸入塗料販売店カラーワークスがリノベを本格化、カラー設計を中心に

このエントリーをはてなブックマークに追加

輸入塗料の販売などを手掛けるカラーワークス(神奈川県大和市)は、一般消費者向けのリノベーションを強化する。その一環として「ATTAME(アッタ・ミー)」というブランドを開発した。特徴はエンドユーザーに最初に「色の選定」をしてもらうことだ。カラーコンセプトに合わせて、床材、壁紙、家具などを選んでいく。

輸入塗料店がリノベ強化

カラーコーデを重視

カラーワークス 熱海の中古マンションを改修した事例熱海の中古マンションを改修した事例。海の色合いにあわせて室内をネイビーを基調とした カラーに統一。住設や通路、壁の色まで、同じトーンで揃えた

輸入塗料の販売を主事業にする同社だが、近年、リノベーション事業を拡大させてきた。事業の多角化を推進することで、売上拡大を図ること、輸入塗料の販売にもつなげることが狙いだ。

4年前に6人体制の専門部署を立ち上げ、「カラーズ」と「ライフ」という2種類のプランを用意。前者は室内に塗料を塗る施工が主で、単価は50万円ほど。後者は塗装だけでなく、間取りを変更したり、住設を入れ替えるなどするリノベーションで、単価は500万円以上となる。住宅だけでなくオフィスやホテルなども含め、こうした大型改修を前期は5件ほど受注した。今期は倍となる年間10件ほどを目指している。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : カラーコーデ カラーワークス トップニュース 塗料 輸入

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる