全国のリフォーム会社が集結 8136名が来場!《リフォーム産業フェアリポート1》
7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。全国からリフォーム会社、工務店など住宅関連事業者が8136名来場した(受付登録者数)。来場数は過去最高を記録。会場内には227社の住宅設備・建材、サービス会社が出展し、最新の商品がずらりと並んだ。また、目玉の一つであるプロ向けセミナーは全127講座が行われ、総聴講数は6969にも上った。
初日のオープン時から全国のリフォーム会社が訪れ、会場内は熱気で溢れた
第19回目となる今回は1000種類を超えるリフォーム用商品が一堂に並んだ。改修に特化した商材を一度に見られるということもあって、イベント初日から熱心な住宅会社が続々と来場。受付には長い行列ができるほどだった。
今回の展示会で特に注目したいのは3つのトレンド。「ライフスタイル提案」「IT活用」「差別化設備・建材」がそれだ。
≪ライフスタイル提案≫
スノーピークが提案する「アーバンアウトドア」とリノベ不動産がコラボ
「アウトドアをリノベーションに取り入れよう」。こんな改修プランを全国に広めようとPRを行ったのがリノベ不動産(神奈川県横浜市)とスノーピーク(新潟県三条市)。ブース内には両社が企画したこの新たなライフスタイルのモデルルームが出現。アウトドアキッチンやガーデンテーブルなどが並び、「野外遊び」が楽しめる空間に注目が集まった。
スノーピーク国内営業本部の喜多芳裕氏は「今後はよりリノベに合うアイテムを開発していきたい」と話した。
MONTAGEは家具を含めたトータルコーディネートを披露した
若者にデザイン性の高いリフォームを提案していこうとPRを行ったのが、10社のインテリアメーカーが集まったブランドMONTAGE。ブースではデザイン性の高いライト「Botanic」や、アパレルのニット製造技術を応用した「ニットカーテン」などを取り入れたカフェ風空間を作った。
ウッドフェイスは手軽に和の空間が作れる建材をPRした
建具メーカーのウッドフェイス(和歌山県和歌山市)は簡単に「和」の部屋が作れるHONOTOを展示した。これは窓枠の奥行きが39㎜あれば、簡単に障子が取り付けられるという優れもの。向井実社長は「ユーザーでも取り付けられるくらい簡単なので、専門職人がいなくても難なく『和』のリフォームができます」と話す。
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪2≫ 227社が出展1000種超の商品ずらり!
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪3≫ 差別化建材でPR!
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪4≫ プロ向けセミナー127講座、聴講数は6969
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪5≫ 建築職人ファッションショー初開催
この記事の関連キーワード : MONTAGE ウッドフェイス スノーピーク リノベ不動産 リフォーム産業フェア リフォーム産業新聞社 東京ビッグサイト

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/06/24更新)
- WEB限定記事(2025/06/24更新)
- WEB限定記事(2025/06/17更新)