有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

227社が出展1000種超の商品ずらり...

2016年7月12日(火)~13日(水)

227社が出展1000種超の商品ずらり!《リフォーム産業フェアリポート2》

東京ビッグサイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

≪IT活用≫

1225_10_it1.jpgCPUはリフォーム後をバーチャル空間で体験できるサービスを紹介

 「バーチャルリアリティでリフォーム後の空間が体感できます」というPRをしたのが3DCADソフトを販売するCPU(石川県金沢市)。ブースで紹介した「MADRIC・AD-1」はヘッドマウントディスプレイを装着することで、CGでできた空間の中に入り込める。リフォーム検討者にリアルなプレゼンが可能となる。視点を動かせば、リビングから2階へ、2階からベランダへといったように移動もできる。「リアルタイムで設備や建材、インテリアが変えられる機能を追加していきます」(企画課・高森英充課長代理)。

1225_10_it2.jpgリノベるとオクトは現場管理アプリで業務効率化を提案した

 図面や工程表はアプリで管理しましょうと、提案したのはリノベる(東京都渋谷区)とオクト(東京都品川区)。リフォーム工事に必要な資料や、物件情報など施工現場で必要な情報をオンライン上で一元管理できるアプリ「nekonote」と「AND PAD」を提案した。リノベる新規事業チームの上野純平氏は「リノベーションは工程が長いため、資料の管理や連絡も大変なものになりがち。これをnekonoteで管理することで利益率が上がった会社も出てきています」と話す。

1225_10_it3.jpg安心計画がプレゼン用の超高画質CG動画を紹介
1225_10_jitsuen2.jpg断熱リフォームの実演を行った日本衛生センター
1225_10_jitsuen1.jpgYKKAPは簡単施工が特徴の「マドリモ」を取り付け実演
1225_10_jitsuen3.jpg高断熱リフォームの魅力を伝えたハイアス・アンド・カンパニー

リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪1≫ 全国のリフォーム会社が集結 8136名が来場!
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪3≫ 差別化建材でPR!
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪4≫ プロ向けセミナー127講座、聴講数は6969
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪5≫ 建築職人ファッションショー初開催
毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる