2016年7月12日(火)~13日(水)
建築職人ファッションショー初開催《リフォーム産業フェアリポート5》
東京ビッグサイト
1225号 (2016/07/19発行) 10-11面
建築職人のイメージを変革すべく企画された「建築職人ファッションショー」が7月12日、13日の両日、リフォーム産業フェア内、特設ステージで合計4回開催された。当日は1回のショーで最大311人の観覧者が集まる賑わいを見せた。
実際に施工しながら作業着を見せてもらう演出
開始の音楽と共に、新しい作業着をまとった現場監督、建築職人が登場。ステージ上に設置された小屋や自立フレームに板張り、塗装、足場板の設置など、様々な作業を行っていく―今回のファッションショーは、ランウェイを歩く通常のファッションショーと異なり、現場に見立てた空間を施工していく方式で、実施された。2日間、全4回のショーの施工で現場が完成するといった物語となっている。
現場監督に扮した2人が、行う作業を指示
出されたアイテムは、デニムのワークパンツやストレッチワークパンツ、キルティングベスト、エプロンオーバーオールなど全29種。最後には、女性のみ出演する回も開催され、2日間の合計で700人以上の見学者が訪れた。
ショーの最後には、ステージ前面でコーディネートを披露
開催の狙いは業界イメージの変革。リフォーム業界では、住みながら工事するにもかかわらず、作業着の見た目について、言及される機会は少ない。作業着の見た目を変革することで、職人のイメージを向上し、業界のイメージアップにつなげていく。
女性の職人もショーに参加
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪1≫ 全国のリフォーム会社が集結 8136名が来場!
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪2≫ 227社が出展1000種超の商品ずらり!
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪3≫ 差別化建材でPR!
リフォーム産業フェア2016イベントリポート≪4≫ プロ向けセミナー127講座、聴講数は6969
この記事の関連キーワード : リフォーム産業フェア リフォーム産業新聞社 東京ビッグサイト

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/06/24更新)
- WEB限定記事(2025/06/24更新)
- WEB限定記事(2025/06/17更新)