システムキッチン「Crute(クルート)」
「わたしらしく、ここちよいキッチン時間」をコンセプトに、快適な機能とスマートなデザインにこだわったシステムキッチン。
上下2段の大きな扉割と横にそろった扉のラインで、ノイズの少ないすっきりした扉デザイン。扉カラーも、ナチュラルやヴィンテージなどインテリアに調和する豊富なカラーをラインナップ。さらに、異素材柄のコーディネートが映える2色のバイカラータイプも選択できる。
また、オプションのリフォーム配管対応のシンクキャビネットは、高さ30cmの配管スペースをキッチン内部に確保し、既設配管や横引き配管などにも柔軟に対応する。
(2024年9月20日発売)
ハウステック (群馬県高崎市)
「キッチンパネル」「エマウォール インテリアタイプ」
「ムーミン」をモチーフにしたホーロー製のキッチンパネルと、リビングや子ども部屋などの壁に使えるホーロー内装材を発売。
独自の「高品位ホーロー」は、耐火性や耐久性、清掃性に優れ、マグネットで自由自在に収納できるのが特徴。北欧フィンランド生まれの「ムーミン」は、幅広い世代に人気でトレンドの北欧テイストとの相性も良い。
デザインは「ムーミン谷のパーティー(ベージュ)」「ムーミンたちとぶどう畑(ベージュ)」「ジオライングリーン」「ジオラインピンク」の4タイプ。
(2024年8月26日発売)
タカラスタンダード (大阪府大阪市)
「mitos stop(ミトスストップ)」
⽑⽳の100分の1未満の⼩さな泡「ウルトラファインバブル」を発生し、汚れをやさしくきれいに洗い流すシャワーヘッド「mitos」に、⼀時ストップ機能を搭載。シャンプーの途中や浴室掃除のときに⼿元でシャワーを停止できる。
本体の節約設計に加えてストップ機能を併⽤することで約45%の節⽔・節ガスとなり、年間約19,500円の節約効果が期待できる。
⽔流は、やさしく洗い上げるミスト⽔流と、髪や体をしっかり洗い流すノーマル⽔流の2種類に厳選。使い⽅に迷わないミニマルな設計となっている。
(2024年9月1⽇販売)
SANEI (大阪府⼤阪市)
メイルボックス・宅配ボックス用自立設置フレームユニット 「FU-1(ベース式)」「FU-2(埋込式)」
集合住宅向けのメイルボックス・宅配ボックス用自立設置フレームユニット。
壁付け固定できない場所への設置が可能で、外構部の有効スペースを活用して自由に配置できるのが特徴。雨天時の受け取りに配慮した屋根付きで、設置方法はベース式の「FU-1」と埋込式の「FU-2」の2タイプ。
メイルボックスと宅配ボックスの組み合わせや個数に応じて、1列から4列まで選択でき、宅配ボックス等の利用率に合わせた構成が可能。扉カラーは「ヘアライン」「ホワイト」「ブラック」の3色から選べる。
(2024年7月1日発売)
田島メタルワーク (東京都豊島区)
「ルノン リフォームプロ(2024-2027)」
リフォーム工事に最適な壁紙見本帳を発刊。厚みがあり施工がしやすい商品を中心に、ベースゾーンに使いやすいベーシックデザインと、アクセントウォールに最適なカラーやパターンをバランスよく取り揃え全115点を収録。
特に厚みのある商品は裏面に「厚い」の表示をするなど商品を選びやすくした。
また、柔軟性がありジョイント施工の仕上がりが良い「ストレッチ機能」を増点し、巻頭に収録。抗菌性、撥水性、表面強化の機能性壁紙も増点し、清潔できれいが長持ちするアイテムの選択の幅を広げた。消臭機能性壁紙「空気を洗う壁紙®」も約半数の53点収録。
(2024年8月29日発刊)
ルノン (東京都品川区)
「スマート」
コンパクトな設計の省スペースらせん階段。ロフトや屋根裏などの限られた設置面積でのアクセスに最適。
ブナ材のステップと黒、グレー、白の粉体塗装が施された金属部分で耐久性と美しさを兼ね備えている。頑丈な構造とPVC手すりで安全な昇降性能を確保。12段の標準キットは、228cm~282cmの高さに対応し、最大荷重は1 段あたり 200kg、階段全体で800kg。設置時に右回り・左回りを選択できる。
ピラミッド (大阪府大阪市)
「シカクム」
工場で加工し出荷する収納・棚板シリーズの「仕上げてる収納」から、連結式シェルフを発売。
側板、仕切り板、棚板を必要な分だけ組み合わせ連結する施工で、リビング、洗面室、書斎、趣味の部屋など様々な場所に設置できる。
側板に余計な穴がなく、また背板がないため、圧迫感がない美しい仕上がり。台輪が無いことでキャスター付きのカゴなど床面に置き、引きだして使用することもできる。
カラーはライトクリア(オーク柄)、ダークブラウン(ウォールナット柄)、ウォームグレーの3色。
(2024年7月29日受注開始)
ウッドワン (広島県廿日市市)
インテリア建材「Raffis(ラフィス)」
ハイドアシリーズのインテリア建材「Raffis(ラフィス)」にドイツのGriffwerk社のハンドルを追加。Griffwerk社は欧州のトップデザイナーとのコラボレーションによるデザイン性の高い製品の開発を得意とするドア金具ブランド。
今回、触り心地や機能性までこだわった台座が丸形の「GR-A」と四角形の「GR-B」の2つのハンドルデザインをラインナップ。カラーはマットステンレススチールとグラファイトブラックの2色。
錠付きタイプには、ハンドルにロック機構が組み込まれた錠一体型の「smart2lock」を採用し、錠が見えないノイズレスなデザインを実現した。
(2024年8月27日発売)
LIXIL (東京都品川区)
「コンカーボウォール」
石材やモルタルなどモチーフとなる素材の個性豊かな質感をリアルに再現した非木質意匠の化粧壁材。薄型設計で使いやすく、接着剤と両面テープで簡単に施工ができる。素材感が際立つ910mm×2700mmの大判サイズで、天井高が高い住宅にも対応する。また、特殊な表面加工によりメンテナンスが容易で美しさを長く保つことができる。
「ビアンコマーブル柄」、「ライトモルタル柄」、「モルタル柄」、「セラミック柄」、「ダークスレート柄」の5色柄をラインナップ。
(2024年11月25日発売)
永大産業 (大阪府大阪市)
「コンカーボ」
石材や金属の質感をリアルに再現した非木質意匠シートフローリング「コンカーボ」に新柄を追加。素材の魅力を最大限に活かす455mm幅の大判サイズで、耐キャスター性能、耐凹み性能、床暖房対応性能を備え、美観と機能性を両立した製品。
新たに、大理石調の「ベージュマーブル柄」、大小様々な粒状模様の「グレイッシュサガン柄」、美しい石目模様の「シャドウスレート柄」、重厚感のある「ダークメタル柄」の4色柄をラインナップ。既存5色柄と合わせ全9色柄で、多彩なインテリアデザインに対応する。
(2024年11月25日発売)
永大産業 (大阪府大阪市)
「アクアージュsai」
カウンター、扉、キャビネットなどのアイテムやカラーを自由に組み合わせ、自分だけのサニタリー空間がつくれる造作風洗面化粧台。スタイリッシュなフロートスタイルのデザインで広々とした空間を演出。十分な収納容量も確保し、扉はすっきりとした取っ手レスデザインを採用。継ぎ目が見えないフランジレス排水口、ボウルから立ち上げた水栓、高さを抑えたボウルで、清掃性に配慮している。カウンターは人工大理石、ステンレス、メラミンの3種類。扉はシート8柄、メラミン7柄。水栓は洗浄・保湿・節水効果の高いウルトラファインバブルも選択できる。
(2024年7月29日発売)
永大産業 (大阪府大阪市)
「フクマド」
浴室リフォームの冷気対策に効果的な浴室簡易内窓。
クレセントがなくても隙間が出にくい構造で、断熱性を向上させた。
既存の窓に合わせて現場で部材をカットし、枠材を両面テープで固定するだけの簡易施工。
シンプルな形状の枠材と簡単に取り外せる仕様のケンドン式の軽量な樹脂製障子により、隅々まできれいに掃除することができる。見付16mm、見込18mmのすっきりとしたデザインを実現。カラーはホワイト色で、サイズはS・M・Lの3種類をラインナップ。
(2024年8月6日発売)
フクビ化学工業 (福井県福井市)