このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

商品情報一覧

商品

  • エマウォールインテリアタイプ「レーザーカットパネルW」「レーザーカットパネルS」 ホーロー内装材「エマウォール インテリアタイプ」に、シームレスな仕上げが可能な「レーザーカットパネル W」「レーザーカットパネル S」を新たにラインナップ。 従来製品では複数枚のパネルを貼る際、プラスチックやアルミの見切り材でパネル端部に蓋をする必要があったが、パネルの端部をレーザービームでカットすることで見切り材が不要に。パネル間の隙間を空けた目透かし貼りを上品に仕上げることができる。レーザービームにより、多角形や円形に加え、自由な曲線状のカットも可能になり、異素材や異なる柄の組み合わせなどデザインの表現力が広がった。 (2025年1月6日発売) タカラスタンダード (大阪府大阪市) 

  • おひさまエコキュート「CHP-E37AZ1V」「CHP-E46AZ1V」 太陽光発電を搭載した住宅の余剰電力を活用し、昼間の時間帯に沸き上げ運転を行うヒートポンプ給湯機。ガス給湯器と比べると給湯光熱費を約61%節約し、CO2排出量を約78%抑えられる。同製品は、給湯圧力を従来機種の約1.5倍に高めた高圧力パワフル給湯タイプで、住宅の2階や3階でも勢いよくシャワーを使用することができる。 また、システムバスの「ふろ洗浄システム」との連動運転により、浴槽の掃除、閉栓、湯はり、保温が自動でできる「おそうじconnect」に対応する。 (2025年3月下旬発売) コロナ (新潟県三条市) 

  • 「CHC-LED-WP」 長さ100mmのユニットをチェーンのように連結して使えるLEDモジュールに、新たに屋外用の製品をラインナップ。直線・曲線を問わず統一した光を連続的に出す従来シリーズに、防水機能を追加し屋外軒下での使用が可能となった。外壁ウォールウォッシャー、間接照明、手すりなどに設置することができる。伸びる光で被照射面の質感を際立たせるナロー配光と粒感がなく柔らかなワイド配光の2種類を展開。別売で簡単に施工できるアルミレールと眩しさを抑えるルーバーを用意。 (2024年12月25日発売) DNライティング (神奈川県伊勢原市) 

  • 「PaRenoスマートニッチ」 下地組みが不要で箱型の完成品をはめ込むだけの樹脂製ニッチ収納。カッターなどで壁に開口部を設け、そこに製品本体をはめ、ゴムハンマーなどで叩き込んで設置。本体はバネ方式の機構で、ビス留めなしで開口部に固定できる。マンションなどの薄い壁に対応する奥行50mmを含めた6サイズをラインナップ。存在を主張しないフレーム幅15mmの薄見付仕様。現場に合わせた幅のカットや背面パネルの取り外しが可能で、設置前であれば好みの背面板に変更も可能。 (2024年12月2日発売) 城東テクノ (大阪府大阪市) 

  • サイクルポート「FⅡ リンクロス」 フラットなアルミ形材屋根のサイクルポートに「太陽光パネル搭載部材」をオプションで設定。太陽光パネルを設置することで、再生可能エネルギーによる発電と停電時の電源確保ができる。太陽光パネルと屋根が分離した構造のため、太陽光パネルのサイズや数を調整して後付けで施工が可能。屋根の高さと奥行きを2800mmまで設定し、2段式サイクルラックや3人乗り自転車にも対応する。アルミ製の片支持サイクルポートで耐積雪量50cm仕様を設定し、高い施工性・耐腐食性を備える。屋根材に不燃認定対応の木調色のオールドファッションパインを用意。 (2024年12月12日発売)※太陽光パネル搭載部材、サイドスクリーンタイプは2025年1月20日発売 三協立山・三協アルミ (富山県高岡市) 

  • 「H 2465 B」 豊富な機能と優れたデザイン性を兼ね備えながら、低価格化を実現したビルトインオーブンの新モデル。ミーレオーブンでは初めての「AirFry調理モード」を搭載。別売の穴あきトレイと一緒に使用することで、油で揚げるよりもヘルシーな調理ができる。76Lの広い庫内を活かして、複数の料理の同時調理や一度での大量調理が可能。調理の設定温度は30℃から300℃までと幅広く、庫内温度を均一に保つため、焼きムラなく仕上がる。ディスプレイの日本語表示や、おまかせで調理できる自動プログラム機能を搭載。 (2024年12月5日発売) ミーレ・ジャパン (東京都目黒区) 

  • 「グレー防水パン」 洗濯機の下に設置して水漏れや結露による床の傷みを防止する防水パンに、新たにマットなグレー色を追加。従来の防水パ ンは白色で光沢感のあるものが多く、濃色の床に設置すると空間に馴染まず目立ってしまうという課題があった。 同商品は、モルタル調や石目調などの濃色床材に調和し、存在感を抑えたデザインで洗面空間を演出する。 外寸はW640×H60×D640 、内寸はW600×D600 。 (2024年12月16日発売) ミラタップ (大阪府大阪市) 

  • 「NER052M240F-NG」「NER028M130F-NG」 本製品は、日本の屋根事情を考慮し、屋根面積の小さい既築や新築住宅向けに小型化した太陽電池モジュール。従来製品より約56%小型化したメインモジュールの「NER052M240F-NG」と、サブモジュールの「NER028M130F-NG」を組み合わせることで、限られた屋根面積を有効活用したレイアウトが可能。最新技術のN型太陽電池セルを採用し、高い発電効率を実現。製品保証15年、リニア出力保証30年の長期保証。 (2025年1月8日発売) ネクストエナジー・アンド・リソース (長野県駒ヶ根市) 

  • エミネンスフロアVOL.7 重歩行長尺シートの総合カタログで、総アイテム数は468点。 汚れやキズに強いペット対応品の新機能を追加し、ペットと暮らす空間を快適にする床材をラインナップ。 濃厚な石目タイル調やパールの光沢がある新柄を追加したほか、多色も増点した。 また、臭い抑制・超防汚・超耐久・耐薬品・衝撃吸収・帯電防止・導電・耐動荷重・防滑など、各種施設に対応する機能性床材を取り揃えた。 防滑シート(屋内用)の「タフラット」「タフラットソフト」は、HACCP International認証マークを取得。 (2024年12月2日発刊) シンコール (石川県金沢市) 

  • 「APPROAD(アプロード)」 ノックダウン(組み立て式)のシースルーアプローチ階段。 現場で組み立てるだけの簡単施工で、工期にあわせてスケジュールを調整できるため、外構業者の負担やコスト削減につながる。 軽量で地盤沈下のリスクを最小限に抑えられるほか、後付けのためメンテナンスも容易にできる。 アルミの3倍の強度を持つスチール製で、線の細いシャープでスタイリッシュなデザインが特徴。 物件ごとに作図を行うため、蹴上、踏面、幅など自由に設定可能。 段板の仕上げ材は、タイル、再生木材、化粧平板の3種類から選べる。 (2024年11月28日発売) カツデン (東京都台東区) 

  • 「FXCシリーズ」 曲げ方向が選べる細型フレキシブルLEDモジュールを新しくラインナップ。 断面サイズ11mm×11mmの小型で、粒感のない発光面、直線・曲線に沿いながら同じ光量・配光で設置可能な従来品の屈曲性を増し、小さく曲がるようにした。 長さは、従来品の約2倍の6497mmで、62mmから6497mmまでの全144サイズをラインナップ。 取り付けレールやサドルなどの全14種類のオプションパーツも用意。 さらに埋め込み取り付け可能で、家具や什器などさまざまな照明の演出ができる。 (2024年12月発売) DNライティング (神奈川県伊勢原市) 

  • クラシアルタイル 自然由来の炭酸カルシウムを主成分とする「Solid Core」層により、既存の床に重ね貼りができ、適度な硬さでフラットに仕上がるリフォーム床材。施工は、カッターで簡単にカットでき、ピールアップ形接着剤で貼ることが可能。3サイズ、13柄30アイテム(木目柄7柄17アイテム、石目柄6柄13アイテム)の豊富な色柄と対応副資材をラインナップ。さまざまな住空間にマッチする。 (2024年12月13日発売) 東リ (兵庫県伊丹市) 

< 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる