価格より内容で勝負する
営業マンの見積もり5大法則
最初に提出する見積もりは、あくまでもたたき台。顧客の反応、感触をよく見極めて、臨機応変に金額調整できるよう、別のパターンも用意することが重要だ。
競合に勝つ見積もり5大法則
対策1.設備の仕様で調整
使い勝手に影響のないところで
岡村美智子さん
スペース・プランニング(千葉県松戸市)
見積もりを見た顧客から「もうちょっと安くならない?」と言われることは多い。岡村さんはキッチンの一部の仕様をまず高いグレードで設定。このグレードを変更することで顧客の要望に応じている。「扉材は始め鏡面仕上げにしています。好き嫌いが分かれますし、標準タイプに変更しても使い勝手に影響しないので、調整しやすいです」
ここにひと手間!
備考欄に差額やオプション明記
備考欄にはプラン別の差額や、オプション類の金額などを記載しておき、商談の際にお客さんとその場で検討しやすいようにしておこう。
この記事の関連キーワード : スペース・プランニング リフォマガ 営業マン 山商リフォームサービス 西谷工業 見積 郡山塗装 顧客
