現場の第一線で活躍する、ベテランのデザイナーや営業マンたちに、施主から本当に喜ばれたリフォーム商材を紹介してもらった。コストを抑えて空間がワンランクアップし、デザイン性の高いアイテムばかりだ。さまざまな要望に対応できるリフォーム商材を活用して、差別化提案につなげよう!
01 Selected by veteran designer
ケイミュー SOLIDO TYPE M
天然石のような風合いが魅力
天然石のような風合いで、重厚感のある外観を演出できます。カラーベスト素材なので耐久性・耐候性を確保しつつ、色むらやエフロなどの変化を楽しめる素材。建材のあるべき姿を感じさせる逸品だと思います。
内外壁ともに使用できる下見張りで重なりによる影が独特の表情を作る「typeM_LAP」と、フラットに仕上がる内壁専用商品「typeM_FLAT」
Panasonic ベリティス プラス
垂れ壁のない建具で解放感を
天井高さに合わせて垂れ壁のないドアをオーダーできる。上枠をなくすことで内外の天井が繋がり、開けた時の開放感が生まれます。上吊り引き戸はレールも天井に埋め込めるため、建具の存在感を消すことが可能です。
天井高2,700mmが標準仕様のドアシリーズ。上枠がなく、天井までつながり解放感が生まれる。天然木のような木目柄等、内装に合わせて10柄の中から選べる。採光タイプや引き戸タイプも
選んで頂いたのはこの方
イン・ハウス建築計画(東京都豊島区)
中西ヒロツグ 代表
主に耐震改修や性能向上を伴うリノベーション・大規模リフォーム・コンバージョン(用途変更)を手掛ける。第34回住まいのリフォームコンクールでは、築40年のオフィスビルをコンバージョンした事例「IRIYA APARTMENT」で国土交通大臣賞を受賞している。
この記事の関連キーワード : Panasonic TOTO イン・ハウス建築計画 クリナップ ケイミュー リノベーション リフォマガ リフォームセールスマガジン 住設建材メーカー 共和建設 大建工業 天然木 フローリング 耐震 頸城建工
