- トップ
- > 「子育てエコホーム支援事業」を含む記事
「子育てエコホーム支援事業」を含む記事の検索結果:
- 1/4 ページ
- 次へ
-
ヤマダHD、エディオン、リフォーム売上高好調 大型店舗とECに商機
1653号(2025/06/16発行)1面大手家電量販店の決算が発表され、リフォーム事業の好調ぶりが分かった。「ヤマダデンキ」を運営するヤマダホールディングス(群馬県高崎市)は、前期リフォーム事業の売上高が、前期比8.7%増の660億円を記...
-
子育てグリーン住宅支援事業、3月31日より交付申請受付を開始
1642号(2025/03/24発行)4面省エネリフォームや新築を推進する「子育てグリーン住宅支援事業」(国土交通省・環境省)の交付申請(予約を含む)の受付が3月以降、段階的に開始される。 事務局はリフォームの申請(戸別)手続開始が3月31...
-
省エネリノベ普及を目指す 断熱や消費性能を見える化
WEB限定記事(2025/03/03更新)なぜ、省エネリノベーションは必要なのか。リノベーション協議会(東京都中央区)は、約600社の正会員に向けて、省エネリノベーションのノウハウ提供や実務面のサポートを行っている。施主を含めて、関心が高ま...
-
国の省エネ補助金「子育てグリーン住宅支援事業」2500億円で実施決定、前回との違いは?
1637号(2025/02/17発行)2面全世帯対象に最大60万円補助 2種以上の省エネ改修が必須に 住宅の省エネ化を目的とする国による補助金事業「子育てグリーン住宅支援事業」(国土交通省、環境省)が実施される。総額2500億円という予算規模...
-
CONY JAPAN、水回りリフォーム専門店「リフォーる」の店舗展開を加速
1635号(2025/02/03発行)1面リフォーム大手のCONY JAPAN(大阪府大阪市)は水回り改修専門店「リフォーる」を強化していく方針だ。店舗展開や人材採用・育成、単価アップを推進していく。 CONY JAPANは関西圏を中心に住宅...
-
住宅省エネ2024キャンペーン、12月31日で交付申請受付を終了 各事業の進捗は?
1630号(2024/12/23発行)13面子育てエコ、予算消化80%超え 3月29日から交付申請の受付を開始した「住宅省エネ2024キャンペーン」の4事業における最終受付が12月31日で締め切られる。 「子育てエコホーム支援事業」(国土...
-
リフォーム業界10大ニュース発表、M&Aが1位、2位に耐震改修
1630号(2024/12/23発行)24面2024年リフォーム業界10大ニュース 2024年もあと少し。本紙はリフォーム業界で話題となった10のニュースを選出した。2024年1月から11月までに本紙電子版で多くのアクセスを呼び込んだ記事に加え...
-
風呂フタがないと、ある補助金がおりない?【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】
1627号(2024/12/02発行)16面はじめまして、みやこリフォームという屋号で京都を中心に水回りリフォームを手掛けるオガワの小川剣人と申します。この度、リフォーム産業新聞内で月1回のペースでリフォームトラブルの起承転結と題して、実際に起...
-
ミサワホーム、単価1600万円の全面改修 26%増
1626号(2024/11/25発行)24面大手ハウスメーカーのミサワホームグループ(東京都新宿区)のリフォーム事業が好調だ。2021年3月期はコロナの影響で業績が下がったが、翌年度以降から徐々に業績を伸ばしている。2024年3月期の売上高は...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2024】ビルダー1位は飯田グループ、小売は886億円でヤマダが1位
1626号(2024/11/25発行)1,2,4,6,8面本紙はリフォーム業を手掛ける事業者を8業種に分類し、それぞれ売上高の高い順にランキング化した。8業種はビルダー・工務店、総合リフォーム店、不動産・デベロッパー・ゼネコン、専門工事店、エネルギー(ガス...