このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

風呂フタがないと、ある補助金がおりない...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 風呂フタがないと、ある補助金がおりない?【知らなき...

風呂フタがないと、ある補助金がおりない?【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】

みやこリフォーム 常務取締役 小川剣人
このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして、みやこリフォームという屋号で京都を中心に水回りリフォームを手掛けるオガワの小川剣人と申します。この度、リフォーム産業新聞内で月1回のペースでリフォームトラブルの起承転結と題して、実際に起きたリフォームトラブルの事例と対応策を機器、部位別で解説していきます。第2回は、風呂フタがないことで高断熱浴槽の補助金申請ができなかった事例を紹介します。

みやこリフォーム 風呂フタがないと高断熱浴槽の補助金がおりない?

子育てエコホーム支援事業

昨今、リフォームする際に補助金申請をしてお得にやりましょう、と伝える会社は多いと思います。ただ、補助金申請する際に条件を満たしておらず、対象外となってしまい申請できなくなることもあります。今回は、まさに補助金に関する浴室のトラブル事例です。

皆さまは、子育てエコホーム支援事業の補助金申請を行ったことはありますか。おそらく、1度は耳にしたことがあるリフォーム補助金だと思います。

この補助金は子育て世帯と若者夫婦世帯を対象に、400億円の予算がついた補助金です。節水型トイレや高断熱浴槽、高効率給湯器などを対象に、性能基準を満たした商品にリフォームすることで1戸3万円(蓄電池は6万4000円)の補助金が出るという内容です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる