- トップ
- > 「JBN」を含む記事
「JBN」を含む記事の検索結果:
- 1/3 ページ
- 次へ
-
断熱リフォーム推進タスクフォースが発足 業界が連携
2025/07/31掲載断熱・省エネリフォームの普及を目的に、住友不動産(東京都新宿区)を代表事業者とする業界横断の連携組織「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース(以下TF)」が発足した。 TFには、三協立山、JBN・全...
-
フルリノベは確認申請が前提に 申請不要な工事とは? 「4号特例縮小」一級建築士が解説
1633号(2025/01/20発行)2面※講演資料に基づく 修繕や模様替のみは確認申請不要 TOTO、大建工業、YKK AP3社によるリモデルクラブ店会交流会で「4号特例縮小に関する対応と課題」と題したセミナーが昨年末に行われ、性能向上...
-
JBN、技術ある大工を自社に、新築価格高騰でリフォーム需要増【新春インタビュー】
1631号(2025/01/06発行)17面2025年、工務店はリフォーム事業をどのように展開していくべきか。一般社団法人JBN・全国工務店協会(東京都中央区)の竹脇拓也理事は2025年の喫緊の課題として、4号特例縮小への対応を挙げる。また、性...
-
住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会、国と連携 改修データベース構築へ
1584号(2024/01/15発行)2面住宅の修繕や改修歴などデータとして記録・保存する「いえかるて(住宅履歴情報)」のIDを発行する住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会(東京都千代田区)は、今後5年の中期事業計画を発表した。同協議会は二つの基...
-
建設キャリアアップシステム「CCUS」原則化へ、職人3割加入も賛否真っ二つ
1514号(2022/07/25発行)12~14面「建設キャリアアップシステム(CCUS)」の登録者数が、全職人のおよそ3分の1にあたる90万人を突破した。職人の施工実績や資格などを可視化する仕組みで、住宅改修を含む全工事が対象となる。大手ゼネコン...
-
ガーデリー・ソムリエ協会、建築とエクステリアの垣根撤廃へ 新協会設立で必要スキルを普及
1503号(2022/05/02発行)17面「ガーデンが変える、日本の家づくり」をテーマに3月1日に設立された一般社団法人ガーデリー・ソムリエ協会(東京都千代田区)。建築とエクステリアの垣根をなくし、「家と庭の同時設計」の実践を目指している。サ...
-
必見!アフター・コロナ...住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が解説! リフォーム工事トラブルを予防するために ~お客様に選ばれるリフォーム事業者とは~
WEB限定記事開催日時2022/1/25(火) 14:00~15:30 オンライン開催 住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が、アフター・コロナに大きな成長が期待されているリフォーム業界で顧客に選ばれるために、知っておきたいポイントをわかりやすく説明。ま...
-
必見!アフター・コロナ...住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が解説!リフォーム工事トラブルを予防するために ~お客様に選ばれるリフォーム事業者とは~
WEB限定記事開催日時2021/12/21(火) 14:00~15:30 オンライン開催 住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が、アフター・コロナに大きな成長が期待されているリフォーム業界で顧客に選ばれるために、知っておきたいポイントをわかりやすく説明。...
-
JBN、「安心R住宅」制度申請へ
1301号 (2018/02/20発行) 1面青木会長「高性能住宅を流通に乗せる」 全国工務店協会(JBN、東京都中央区)が、国土交通省の推進する安心R住宅制度の登録団体に申請することが分かった。青木宏之会長は「当協会は性能向上リフォームを推進...
-
「本格化する工務店の既存住宅流通ビジネス」セミナーリポート
1294号 (2017/12/26発行) 15面中古住宅ビジネスに活路あり 中小工務店の連携組織である一般社団法人JBN(東京都中央区)は、11月15日に10周年記念大会を開催した。当日行われたセミナー「本格化する工務店の既存住宅流通ビジネス」を...