・大工村では、地域の大工・工務店が共同でイベントや情報発信を行っている
・子どもが参加でき、防災知識を高めるイベントを開催
・ウェブや情報誌で、イベント告知や大工・工務店の紹介している
「ゆくゆくは取り組みを全国に広めたい」
地域の大工・工務店が集まり、共同でイベントや情報発信を行っているのがNPO法人大工村だ。現在、静岡県西部の大工・工務店25社とファイナンシャルプランナー2人が参加している。理事長を務めるカワイ(静岡県磐田市)の川合伯員社長に具体的な取り組みを聞いた。
自治体の協力を得たイベントも開催。消防車の展示は好評だった
地域に根差したイベントを開催
大工村では様々なイベントを開催している。その1つが「こども工務店」だ。これは、大工や左官、塗装、電気工事といった家づくりに関わる職人の仕事を子供たちが体験できるというもの。ショッピングセンターなどで開催しており、毎回200人を超える子供たちが参加するという。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
2025/06/20掲載
-
1653号(2025/06/16発行)3面
-
1653号(2025/06/16発行)3面